• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

〔J36〕R5~6スキー(1)ニセコアンヌプリ

〔J36〕R5~6スキー(1)ニセコアンヌプリ  一昨日の日曜日。今季初のスキーへ行ってきました。行き先はニセコアンヌプリ。前日の土曜が今シーズンオープン日。

 板は今シーズンもヤマハ最後のモデルprotoTT。ヤマハの楽器(トロンボーン)吹いてヤマハのバイク乗ってる「ヤマハファン」なのでスキーもヤマハ(笑)。長さ193cmでカービング板ではない細長い形、今時こんなスキーに乗ってる人はいません(笑)。

 昨シーズンもシーズン初日はアンヌプリでした。昨シーズンは奥に見えるクワッドリフトのみでリフト券も特別に安いものでした。今シーズンのオープン日はもう1本のクワッドリフトも稼働だったそう。

 では券売り場まで今年の初滑り! ここ、正面駐車場に止めるとゲレンデの中腹に出る、ちょっと変わった配置。

 リフト券購入、今シーズンはオープン2日目にして、なんとゴンドラ初稼働! アンヌプリ頑張ったなー。リフト券は通常のアーリーシーズン料金で、5時間\ 4,600。

 ではゴンドラ乗車。まだオープン2日目だからかとても空いている。待ち時間なしでゴンドラも一人乗車、快適。

 ヒラフとは違い正面に羊蹄山は見えません。代わりにとがった烏帽子がある昆布岳。

 終点到着。

 では本格的に今年の初滑り! ブッシュが所々出ていて、コースも指定された所のみ。

 でもピステンもきっちりかかっています。

 ちょっとバーンが固めでブッシュもあるので、カービング板でないヤマハ板だとちゃんと乗ってないと曲がれないしコケそう。練習には調度いいかも。

 ゲレンデ下部はダイナミックコースが閉鎖で、ジュニアコースを迂回。

 ゲレンデ最下部。去年はここだけオープンでしたが、今年はコースは限られているものの、ほぼメインコースを滑れます。

 2本目、日差しが出てきた! 快適! 3本目はノンストップ、ゴンドラ乗ってから再び乗るまで、ゴンドラ10分滑り8分、スキーの脱着2分の20分サイクル。

 4本目も奥に日差しが! ただ夏の間使って無かった太ももの筋肉が痛い(苦笑)。

 5本目、良い天気で絶好のコンディション!

 6本目、第二リフト終点からのコース、好きなコースです。

 7本目のゴンドラ。横に羊蹄山が見えますが、雲の間からちょっとだけ山頂が見えてました。

 8本目、お、前の方はテレマークスキー! ニセコにはいろいろなスキーヤーがいます(私も含め 笑)。

 3時間経過。券はまだ2時間ありますが、この日はこの後、楽団の練習があるのでこれで最後の1本。

 では滑ります。

 滑走終了、3時間20分でゴンドラ10本。体力的にも限度かな(笑)。

 シーズン初日から充実したスキー、今シーズンも怪我なく良いシーズンにしたいですね。
 では昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトも朝のあいさつ。

 朝のちゅ~る作戦。

 レミ。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 尻尾の付け根作戦。

 レミは毛玉おもちゃで、

遊びます。それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【1517】
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2023/12/05 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔スキー〕R6~7スキー(1)ニセ ...
wssb1tbさん

〔スキー〕R6~7スキー(2)オー ...
wssb1tbさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

〔スキー〕R6~7スキー(3)オー ...
wssb1tbさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2023年12月5日 7:03
おはようございます
スキーのあと温泉に行きますか〜
コメントへの返答
2023年12月5日 7:04
おはようございます。
次回は温泉行くのもいいですね。
2023年12月5日 7:15
ホワイトシーズン2024
スタートですね!

長いスキー板の人はエキスパート!

って世代で育ったので
滑る前に板の長さで競っていたのが
懐かしいです。

早く滑りたいけど
怪我のせいで今シーズンは
春からの予定です

ψ(`∇´)ψ
  //

コメントへの返答
2023年12月5日 7:39
おはようございます。コメントありがとうございます。

シーズンスタートしました。

メータースキーなんて言ってましたね。私はあと一歩で届かずでした(笑)。

お体、くれぐれもご自愛ください。
来春によいシーズンをお迎えください。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation