• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

〔J36〕演奏会前の楽団練習

〔J36〕演奏会前の楽団練習  所属の吹奏楽団。あと少しで4年ぶりの定期演奏会。先々週末、日曜日に練習。J36で参加。

 今回の演奏会は地元中学校の吹部をゲストに迎えます。合同で1曲「センチュリア」。作曲者のスェアリンジェンは教育用吹奏楽曲の大家。

 中学生が帰った後は第一部の練習。「バンドのための民話」。これ、私が中学生の頃、小編成のコンクール曲として大流行したんですよね。気分は中学生(笑)。

 これは先週末の日曜。今年最初のスキー後に練習参加。

 ヤマハのスキーの次はヤマハのトロンボーン「xeno」、ヤマハファンです(笑)。これでマリックに乗れればヤマハ三種類コンプリート(笑)。

 この日は第三部のポップス曲。「ライディーン」、高橋幸宏氏を偲んで。

 「ブラジル」。吹奏楽ポップスのパイオニア、故岩井直弘氏の「ニューサウンズ・イン・ブラス」の曲。中高生の時、このシリーズはたくさん演奏しました。

 いい年した大人が中高生の部活のようなことを本気でやる、これが楽しいのです(笑)。本番ではいい演奏をしたいですね。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。朝のあいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトは朝のちゅ~る作戦。

 レミはケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 サト、ただいま、あいさつ。

 レミはブラシでゴロゴロ。

 ネズミおもちゃで運動、飛んだ!

 サトは夜のちゅ~る作戦。

 窓辺で尻尾の付け根作戦。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました…」【1519】
ブログ一覧 | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/12/07 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔XSR〕グローブ2枚重ねで初冬の ...
wssb1tbさん

〔スキー〕R6~7スキー(0)冬の ...
wssb1tbさん

〔XSR〕ミニツーリング(ローソク ...
wssb1tbさん

〔マリック〕冠雪見ながらの休日出勤 ...
wssb1tbさん

〔スキー〕R6~7スキー(2)オー ...
wssb1tbさん

〔吹奏楽〕演奏会前のホール練習
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2023年12月7日 9:37
wssb1tbさん、おはようございます😸
4年ぶりの定期演奏会ですか、楽しみですね😸
頑張って下さい😸

私は、もう5年以上トロンボーン吹いていないですね😹
コメントへの返答
2023年12月7日 18:48
こんばんは。
4年ぶりで、とても楽しみです。お言葉ありがとうございます。

私は高校出て10年ギャップあいてから吹きました。kazu3939さんも機会がありましたら是非。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation