• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

〔隔週〕Nゲージレイアウト(147)ポイント修理

〔隔週〕Nゲージレイアウト(147)ポイント修理  隔週水曜日、鉄道模型とレミサトのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 今回はレイアウトの修理の話。レイアウト上の線路、普段カバーをかけているので分岐点(ポイント)は電動ポイントにしているのですが、

スイッチを操作しても切り替わらない。原因は

断線。配線の時に切った線をつなげるのですが、

レミがこの下を走り抜ける(笑)ときに、線を引っかけてつなぎ目が外れて断線するのですね。

 ということで線を

つないで修理。

 これで動くようになりました。

 それでは試運転。今回の断線箇所は「電車線」。

 アクリルカバーの下を走行。

 このポイントが今回の断線箇所。スイッチを切り替えると、

これで走行可能。

 無事走行。レイアウトを作ると、結構保守作業があります。

 今は学校や部活が忙しいので、たまにしか走らせていませんが、定年退職したら保守作業も含めて楽しみたいですね。
 それでは昨日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。朝のあいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトはミニカー棚上に。行って来ます。

 レミはネコタワーのベッド、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ部屋に戻っていました。ただいま。

 夜、レミはネズミおもちゃで

運動!

 サトはお尻上げ。

 喉元さわるとゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1630】
ブログ一覧 | Nゲージレイアウト | 趣味
Posted at 2024/04/17 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔マリック〕ネコゾロ目「風」と冬の ...
wssb1tbさん

〔マリック〕通院(ねこ45回目)R ...
wssb1tbさん

〔猫2〕サト一周年+(推定)4才!
wssb1tbさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(158 ...
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサト (48)
wssb1tbさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(160 ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation