• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

〔マリック+サンバー〕トランポミニツーリング(弁慶岬)

〔マリック+サンバー〕トランポミニツーリング(弁慶岬)  この前の土曜日。サンバーはこの日まで10日間稼働なし(苦笑)。最近小雨だとマリック使うからなぁ。ということでサンバー11日振りの稼働のためも含めて、初のトランポミニツーリングへ。積むのは、XSRは今のラダーレールだと一人では積めないので、マリック。

 お、マリック、ミラー外せずに積めます。ミラー外すと向きの調整にちょっと時間かかるんですよね。床もJ36より低いし楽々搭載、これはいいなぁ。では出発。

 駐車場到着。

 マリック降ろして

走行! ここは寿都町の樽岸集落。噴火湾の奥から日本海に抜ける場所の、日本海側。

 地区の集会場。お、駅名標が。

 ここ、昔駅があったのです。黒松内から寿都を結んでいた寿都鉄道。この鉄道、私の父が子供の頃乗っています。子供のころは島牧にいて、そこから秋田(結婚するまで戸籍上は秋田県人だった)の本家へ連れて行ってもらった時に乗ったそう。

 ここから海岸沿いを走行、海岸が進行方向右側なので写真は反対車線で撮影。

 寿都湾を挟んで対岸が見えて良い景色。白い電柱状のものは発電用風車の支柱。ここ、太平洋から日本海に抜ける最短ルートで、そこを風が吹き抜ける。特に春先は数年前の理科年表に風速日本2位で乗っていた。台風以外の風速では日本一。

 お、ここでは岩の上にかもめが。

 寿都の街中、道の駅。ここからさらに走って

お、あとちょっと。

 今回の目的地は弁慶岬。ここは3年前にミニトレとうちの子のCBで来ました。そのときのブログはこちら。マリックでは直接来られないのでトランポ来訪。

 弁慶像があります。駐車場も広いですが誰も居ない…売店等も廃墟あるのみ、「何もないところ」。春のえりも岬よりも何もない(笑)。

 でも海は積丹ブルーに勝るとも劣らない。

 お、弁慶像の前、ハマナスが実をつけています。ちなみに弁慶=アイヌ語で「ペンケ」は、「下の~」という意味。地名の「上○○」「下○○」の、下です(上はパンケ)。道内では「ペンケ・べんけい」「パンケ・ばんけい」は割とある地名。

 弁慶岬灯台。ペンケ=弁慶、ということで武蔵坊弁慶が来たのではないか、となった(笑)。弁慶といえば義経。義経も一緒に来て、さらに北海道からモンゴルに渡ってジンギスカンになった、という荒唐無稽な話が出来ました(苦笑)。

 出発しようとしたらバイクが1台来訪。右の国道は結構バイク走っていました。ではサンバーの元へ。

 マリック搭載。無事帰宅。では弁慶像とマリックの写真。

 4年振りのトランポミニツーリング、良い景色も見られてとても良い1日でした。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトはケージ屋上で朝のニャー。

 ではXSRで出勤。朝は寒くなってスーツの上着ました。レミ行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのニャー。

 夜は羽根おもちゃでで遊びます。レミ。

 お、飛んだ!

 サトはケージ屋上で

遊びます。
 さて、明日は整備手帳をup予定、レミサトの記事ありません。今日のレミサトの様子は平日週末の「今週のレミサト」をご覧ください。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり」
サト「ありがとうございました。」【1749】
ブログ一覧 | トランポツーリング | クルマ
Posted at 2024/09/10 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔ミニトレ〕保管場所確保作戦!
wssb1tbさん

〔サンバー〕献血(46)久々にサ ...
wssb1tbさん

〔マリック〕秋の原付散歩(2)
wssb1tbさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(160 ...
wssb1tbさん

〔サンバー〕楽器運搬(28)秋の ...
wssb1tbさん

〔ヤマハ原一・二+ジムニー〕ジム ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(40) http://cvw.jp/b/3004919/48613246/
何シテル?   08/22 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation