• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

〔ねこ〕通院(46回目)+〔猫3〕通院(5回目)

〔ねこ〕通院(46回目)+〔猫3〕通院(5回目)  昨日の土曜日。トラの去勢手術後の経過観察。そして、ちょっと早いですがレミの2ヶ月に一度の尿検査。午前は部活で休日出勤だったので午後の診療をネット受付しましたが、なんせ混んでる病院なので順番が来たのは18時ちょっと前。サンバーで到着。

 さてレミ。今回採尿したら、なんと茶色…。以前あった「古い血球が混じった」状態か? ということで、レミも連れていきました。

 レミ、6年前に同様の血尿、その頃のかかりつけ医では原因わからず北大の動物病院行ってます(その模様はこちら)。そのときは、腎臓にごく小さい石があって手術のリスク避けて石を大きくしない食事療法。
 その後、5年前に血尿が止んだ。でも心配で再び北大受診、すると結石が尿管に詰まっていた! で、大手術(その模様はこちら)。

 診察はトラから。術後は大変良好。抜糸は、そのうち自然ととれるので無いそうです。

 ではレミ。尿検査、やはり赤血球多数。赤血球が多すぎて結晶はあるかどうか検出できず。他は数値的には悪くないのですが尿が濃いとのこと。

 エコー検査、膀胱と正常な左腎臓は問題なし。やはり原因は小さな右腎臓。でも石があるかどうかは確認できず、以前と同じ症状。ただ出血がかなり多いので、

今回は注射+止血剤が処方。いつも錠剤のサプリ飲んでいるので薬も錠剤にしてもらいました。これを一週間服用して来週もう一度尿検査となりました。

 今回は血尿止んでも、右の尿管は膀胱に短絡する手術済みなので詰まるリスクは少ないと思います。レミ、久々に「病気のデパート」本領発揮(苦笑)。お薬頑張ろうね。
 それでは通院以外の昨日のレミサトラ。

 朝、レミあいさつ。

 サトあいさつ。

 トラはゴロリであいさつ(笑)。

 朝ごはんガツガツ。では休日出勤行って来ます。

 お昼に帰宅、レミトラお出迎え。

 午後。お、ネコ集会(笑)。

 席替えしてネコ集会パート2(笑)。この後レミトラ通院。

 病院から帰宅、レミお疲れ様。

 トラは術後見せただけなので疲れてない(はず。笑)。

 でも病院がんばったので晩ごはんは缶!

 ガツガツ。サトは病院行ってませんが缶(笑)。

 レミ、注射打ったので夜は安静。

 なのでサトトラも遊びなし、二匹で寝てました。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1872】
ブログ一覧 | ねこ | ペット
Posted at 2025/02/02 07:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔猫2〕通院(4回目)+〔猫3〕通 ...
wssb1tbさん

〔ねこ〕動物病院で検査(24)
wssb1tbさん

〔猫3〕通院(1)初ワクチン+〔ね ...
wssb1tbさん

〔ねこ〕レミ9才になりました!
wssb1tbさん

〔マリック〕動物病院で検査(26)
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサトラ(12)
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation