• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月28日

〔隔週〕Nゲージレイアウト(175)電車区

〔隔週〕Nゲージレイアウト(175)電車区  隔週水曜日、鉄道模型とレミサトラのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 さて、先日XSRで札幌運転所(旧札幌運転区)に行きましたが、うちのレイアウトにも「電車線」の電車区があります。

 レイアウトは面積が狭いので、いかにそれっぽく作るかが問われる(笑)。車庫ではなく点検用の「検修庫」。ここから

上側に留置線と洗車台。予備車両と、その奥は冬に活躍するラッセル車。配線の関係でここは通電していない「ダミー線路」。

 検修庫までは通電しているので自走できます。

 いろいろな車両が

点検のため入線。こんな風景を見るのも楽しい。

 この電車区、ここから分岐。手前には保線用の電気機関車。

 駅から検修庫へ入線。

 子供の頃、列車に乗って札幌運転区の横を通るとわくわくしましたが、自宅でもわくわく気分(笑)。
 さて、今回は撮影後記付き。

 アクリルカバー外して撮ってましたが、ギャラリーがお行儀良く見学(笑)。

 「レミ」と呼ぶと振り向く! ネコ、ちゃんとコミュニケーションもとれて、かわいいですね(笑)。
 それでは昨日のかわいいネコ(笑)、レミサトラ。

 朝、レミサトラ3ショット、距離が近い!

 レミサトツーショット! 行って来ます。

 トラはケージ向かいの棚上、行って来ます。

 ただいま、トラ、レミお出迎え、サトはケージ屋上。

 昨日はブラシ、レミはお尻あげ。

 サトゴロゴロ。

 トラゴロゴロ。

 昨日の戦果、左からレミ、サト、トラ。レミのブラシは先代みけのお下がり、サトのブラシは先代マヤのお下がり。トラ用は新しく買いました。

 この毛を丸めて、

投げるとトラがダーッシュ!

 で、咥えて持ってくる(笑)。トラ、こんな遊びもしています。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1969】
ブログ一覧 | Nゲージレイアウト | 趣味
Posted at 2025/05/28 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔ネコ〕今週のレミサトラ(34)
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサトラ(22)
wssb1tbさん

〔マリック〕街中の花+超ミニツー
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサトラ(28)
wssb1tbさん

〔XSR〕XSRでR7初休日出勤
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサトラ(3)
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔ネコ〕R7お盆で実家帰省大作戦 http://cvw.jp/b/3004919/48594903/
何シテル?   08/12 07:02
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation