• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

〔猫3〕通院(6回目)でバイク猫デビュー

〔猫3〕通院(6回目)でバイク猫デビュー トラ、一昨日の日曜日からくしゃみするようになってしまった…。サトの猫風邪がうつったか?

 ということで、午後休みを取ってかかりつけの動物病院へ。

 通勤当番のXSRからマリックに乗り換えます。トラ、バイク猫デビュー。

 レミは実家行きでバイク猫デビューしましたが、今は実家はレミサトラ三匹で行くのでバイクでは行けない。トラはワクチンが冬なのでバイク猫は無いかなと思っていましたが、思わぬデビュー。

 マリックで1分半、病院到着。

 診察、サトと同じく猫ヘルペスウイルスの猫風邪。サトからうつったかと思いましたが、首のリンパ腺が腫れてないのでもともと持っていたウイルスが悪さしているとのこと。トラも生まれてすぐは野良猫状態の保護猫。

 診察終了、再びバイク猫で帰ります。

 帰宅、お疲れ様。サトより症状は軽いそうで薬は1週間分でした。
 それでは通院以外の昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミ行って来ます。

 トラは風邪でケージ下、サトはケージ部屋。行って来ます。

 トラ通院後は部活指導で再び学校、部活終わって帰宅しました、レミサトラお出迎え。

 晩ごはんの前にサトトラは薬。ちゅ~るに混ぜて飲ませます。薬ちゅ~る完食。

 で、例によって誰かが病院行ったら晩ごはん缶! お、レミが来た(笑)。

 三匹でガツガツ。

 トラ、日曜は元気なかったのですが昨日は冷蔵庫上に登る元気が(笑)。サトトラツーショット。

 ちなみにサトは順調に回復。レミサトツーショット。

 お、トラが膝上に。薬頑張ってね。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1962】
Posted at 2025/05/20 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保護猫3 | ペット
2025年05月18日 イイね!

〔XSR・CB〕ミニツーリング(親子でニセコ道の駅)

〔XSR・CB〕ミニツーリング(親子でニセコ道の駅) 先週末、うちの子がCBを取りに帰ってきました。今回は友人の車に乗せてもらって来たのでサンバーの送迎はなし。

 うちの稼働バイク3ショット。

 先週月曜にアパートへ。私は休みが取れたのでXSR・CB2回目の親子ミニツー! 向ったのは

ニセコの道の駅。

 羊蹄山、ちょっとだけ山頂が雲に隠れてますすが良い景色。

 気温17℃で快適走行、ただ平日なのでバイクは我々2台だけ。

 まだソフトクリームの気温ではないので、髙橋牧場のチーズタルト。バイクを見ながら至福の一時。

 お、なんかすごいバイクが1台入ってきた。

 では出発、うちの子はアパートへ。XSRでは2回目の親子ミニツー、大変楽しい時間を過ごすことができました。
 それでは昨日、土曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミ朝ごはんガツガツ。昨日は部活の休日出勤でしたが、近隣学校との合同練習会で早く出勤、では行って来ます。

 サトトラ、今回はサトが食べ終わっていますがトラみたいにうろうろしない、お淑やか(笑)。

 夕方帰宅、ただいま。3匹でお出迎え、サトは後ろで「のび」してます(笑)。

 晩ごはん後、レミサトツーショット。結構距離が近い。

 トラがケージ屋上でレミトラツーショット。

 夜は黒ネズミおもちゃで遊びます、レミ。

 サト。

 トラはジャーンプ!それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1961】
Posted at 2025/05/18 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親子ミニツー | クルマ
2025年05月17日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(1)草刈り+起耕

〔畑〕R7家庭菜園(1)草刈り+起耕 暖かくなってくるとやらなければならないのが草刈り(笑)。大型連休中の5月5日、今年一回目の草刈り実行。

 うちの第三の2stマシン、刈り払い機(笑)。スターターを数回引くと半年ぶりに起動!

 では刈り払います。ナイロンコード刃なので快適刈り払い。

 終了。

 次は家庭菜園の起耕、電動カルチベータ登場!

 電動ですがけっこうパワフル。

 お、窓からサトが見ています(笑)。

 アスパラエリアを避けてL字形に起耕、この日は隣家でバーベキューが始まったのでここまで。電カル、結構うるさい。

 続きは今週日曜、電カル稼働!

 起耕完了!

 この日は第二アスパラも結構出て来た。

 収穫、ちょうどうちの子が帰ってきたので翌日月曜の朝食に。
 ちなみに今週のヤマハ原一原二。

 水曜までXSR通勤、これは水曜放課後。ここは幼稚園。部活(吹奏楽部)で訪問演奏してほしいと申し入れ! 打ち合わせに来ました。こういう演奏機会は貴重、ありがたいことです。

 木曜日はマリック通勤。最近は「雨の日バイク」でしたが(笑)晴天で快適走行。昨日も晴れでしたが今年度初のサンバー通勤。なぜかは今後のブログで。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミはタワー屋上、行って来ます。

 サトはケージ下、トラはケージ部屋、行って来ます。

 ただいま、三匹でお出迎え。

 夜、レミは座布団。私の手のひら枕でゴロゴロ。

 サトはケージ屋上、ゴロゴロ。

 お、トラがタワー屋上、ゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1960】
Posted at 2025/05/17 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年05月16日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサトラ(26)

〔ネコ〕今週のレミサトラ(26)レミ「レミです。」
サト「サトです。」
トラ「トラです。今週のレミサトラと題しまして、」
レミ「平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
サト「よろしくお願いします。」
 日曜日、レミサトラ3ショット。

 朝ごはん後、トラが膝上、レミは近くの座布団。

 サトは猫風邪で粉薬+ちゅ~る、順調に服用。

 この日は体重測定、レミは3.40kgで前回+0.1、良好。

 サトは2.95kgで前回+0.05、良好。

 トラは4.15kgで前回+0.20、4kg越え!

 午後はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトを掛けるとトラが(笑)。

 トラ、お、ブラシ噛まなくなった。

 夜、レミはネコタワーで寝ます。

 サトはケージ部屋。

 トラはケージ屋上、おやすみ。

 月曜日の未up写真、今週は抱っこ写真。レミ、お、後ろのサトとツーショット。

 火曜日の未up画像、サト抱っこ、ケージ屋上のトラとツーショット。

 水曜日の未up画像、トラ抱っこ、お、レミサトと3ショット!。

 昨日、朝の3ショット、トラがちょっと欠けちゃった、せわしない男(笑)。

 レミ朝ごはんガツガツ。では行って来ます。

 サト朝ごはんガツガツ、トラは早く食べ終わってうろうろ、せわしない男(笑)、では行って来ます。

 ただいま、サトも下界に来てトラ、レミ、サトが縦に並んでお出迎え。

 夜はベージュのネズミおもちゃ、レミ遊びます。

 サトが出てきてツーショット。

 サトが

遊びます。

 遊びの真打ちトラ登場!

 大ジャーンプ!

 あ、ひもちぎっちゃった(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1959】
Posted at 2025/05/16 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミサトラ | ペット
2025年05月15日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(赤井川道の駅)

〔XSR〕ミニツーリング(赤井川道の駅) 今回も5月連休中の話。最終日の6日、部活の休日出勤の後、天気が良かったのでミニツーへ。気温14℃、上着2枚+オーバーズボン+スキー手袋の重装備で快適走行。

 途中数台のバイクとヤエーを交わして着いたのは赤井川村、道の駅あかいがわ。

 今年初。馬車鉄道の碑と記念撮影。

 お、バイクが数台。でもここは本来の二輪駐車場ではない。

 本来はこちら。お、ホンダの原二が。

 こちらは大型バイク。でもここ、敷地の一番奥にあってちょっとさびしい雰囲気。

 なのでこちらに止めるバイクもいるのかな。さてこの画面の奥に進むと

建物の裏に桜の木。

 遊んでいる家族連れもいます。良い天気で快適ミニツーでした。
 それでは昨日、今週水曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミは座布団、行って来ます。

 サトトラツーショット、行って来ます。

 ただいま、トラレミとサトも出て来ているので3匹でお出迎え。

 昨日はブラシ、レミはネコタワー。

 サトゴロゴロ、後ろでトラが毛繕い。

 トラブラシ、今回もブラシ噛まない、大分慣れてきたな。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1958】
Posted at 2025/05/15 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation