• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサトラ(24)

〔ネコ〕今週のレミサトラ(24)レミ「レミです。」
サト「サトです。」
トラ「トラです。今週のレミサトラと題しまして、」
レミ「平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
サト「よろしくお願いします。」
 日曜日、朝のレミサトラ3ショット。

 この日は爪切り、レミ。ニャーニャーうるさい。切り終わったらトラに「シャー」八つ当たりしてました(笑)。

 サトはジタバタ。

 トラ、以外にも爪切りのときは一番大人しい。

 この日は吹連会議、レミ行って来ます。

 サトトラ行って来ます。

 ただいま、サトも降りてきているのでレミサトラお出迎え!

 夜はベージュのネズミおもちゃで遊びます、レミ。

 続いてサト、

遊びます。では遊びの真打ちトラ。

 ジャーンプ!

 大ジャーンプ!

 月曜日の未up写真、レミがテーブル上。ところでレミの顔、横長の楕円ですが、実は毛が長く(短毛と長毛の間くらい)本当の骨格はこの指の奥。だから本当の顔はもっとシャープ(笑)。

 火曜日の未up画像、サトは短毛なので、私の指と目の位置からもほぼ見た目通りの顔。

 水曜日の未up画像、トラも同様、サトよりさらに短毛。

 昨日、朝の3ショット。

 レミ行って来ます。

 サトトラ行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え、サトはケージ下のトラ部屋。

 夜、レミはテーブル上。

 サトは黒ネズミおもちゃで遊びます。

 トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1947】
Posted at 2025/05/02 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサトラ | ペット
2025年05月01日 イイね!

〔XSR〕スイレンミニツー+楽器店

〔XSR〕スイレンミニツー+楽器店 この前の日曜日、XSRでミニツー。良い天気ですが気温8℃(苦笑)、上はインナー+部屋着2枚+中用上着1枚+外用上着2枚、下はインナー+部屋着ズボン+ジャージ+オーバーズボン+ズボンの裾をとめる「サイクルバンド」の超重装備(笑)。

 まず向かったのはいつもの楽器店。今回は

クラリネット。ジョイント部のコルクが薄くなってしまった。これを楽器店に預けて、

途中でドラッグストア。行きは最高気温9℃、日も照ってましたが帰りが曇り予報で気温も下がる。帰りに備えてカイロ購入。

 札幌の中心部へ。この日札幌は桜が満開に!

 西4丁目交差点。信号待ちしていると市電シリウスと8520型が。

 撮り鉄(笑)。

 目的地到着、そう、この日は吹奏楽連盟の総会。

 駐車場が混んでいたので、今年は以前ミニトレを止めていたこのスペースへ。

 スイレン=吹連です。では会場へ。

 加盟申請書持参して顧問が直接参加しないと連盟加入できないという、ネット会議全盛の現代から取り残された(笑)団体。
 でも会議の最後に札響メンバーの生演奏が! これはネット等では味わえない。やはりデジタルと対局のアナログ団体ですね(笑)。

 会議が終わって再び楽器店、クラリネット修理終わっていました。

 では帰宅。超重装備でしたが帰宅時の気温7℃。サイクルバンドやカイロ使いましたが、やはり10℃切るとかなりきつい(笑)、なんとか家まで耐えました…いやー寒かった(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミ行ってきます。

 サトトラ行ってきます。

 ただいま、トラがお出迎え、レミは後ろに。

 昨日は久々にマヤレミも毛で作った毛玉おもちゃ。レミが

遊びます。

 続いてサトトラ。

 サト遊びます。

 真打ちトラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1946】
Posted at 2025/05/01 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年04月30日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(173)大型連休の鉄道イベント

〔隔週〕Nゲージレイアウト(173)大型連休の鉄道イベント 隔週水曜日、鉄道模型とレミサトラのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 さて今年の大型連休、学校は暦通りでしかも昨日の昭和の日は部活。次の週末も土曜、火曜ば部活なので今一つ「大型」感が無い(笑)。ということで、こんなときはレイアウト上で「大型連休の鉄道イベント」!(パチパチ 笑)。XSRで会場へ。

 会場到着、今回は「懐かしの優等列車展示会(笑)」。

 では特急列車から見て行きましょう。キハ81。これは北海道には来たことがないので貴重な機会。

 続いてキハ82。昔の北海道の特急はこれでした。

 続いて急行車両、キハ27。これは本州に先駆けて北海道でデビューした「急行型気動車」。

 昔は準急という種別があった。準急用のキハ55。キハ27デビュー前に一時期北海道を走っていたそう。

 一連の気動車優等列車の先駆けとなった車両。

 最後にキハ22。え、これは普通列車用では? いえいえ、これは「遜色急行」(笑)。1両編成の「単行」で走れるキハ22、昔は「1両編成の急行」として道内を走っていました(その様子はこちら)。

 ではXSRで帰ります。本当にこんなイベントがあったら楽しそう、やってくれないかな(笑)。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝、レミサトラ3ショット。

 レミは座布団でゴロゴロ。では休日出勤行って来ます。

 サトとトラはケージ前に並ぶ。では行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え、レミは後ろ、サトはお昼寝中。

 午後はブラシ、レミはネコタワー。

 サトトラはケージ屋上、サト。

 トラにブラシかけたらサトを毛繕いしてました(笑)。

 夜、レミは座布団、私の手のひらの上でゴロゴロ(笑)。

 サト、ベッドで寝ます。

 トラ、久々に自分のベッドで寝ています。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1944】
Posted at 2025/04/30 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2025年04月29日 イイね!

〔XSR〕チェーン点検+キリ番

〔XSR〕チェーン点検+キリ番 先週土曜日、部活の休日出勤の後、午後はXSRを購入したショップさんへ。

 チェーンからカラカラ異音がするようになった。張りの調整が必要かと思いましたが、遊び量は適正。

 ショップさん曰く「チェーン安物使っている」とのこと(笑)。なのでチェーン交換する人が多いと言っていましたが、みんカラのユーザーさんでもチェーン交換の記事は見ない。ディーラー系ではないので本音か? それとも偏見か(笑)。

 今回はチェーンオイルさして異音無くなりました。「次なったら交換した方がいいですよ」とのことでしたが、同じ症状の方いますかね。新車で買って1年でチェーン交換いるかな? 当面はこまめにオイルさすようにします。

 では出発。気温13℃でちょっと寒かったので途中で

寒さ対策グッズ購入。サイクルバンド、ズボンの裾が自転車のチェーンにからまないためのものですが、これを付けるとズボン裾からの冷気を防げます。

 翌日日曜日、気温一桁の中走行、帰宅するとちょうどキリ番6,000km! 日曜日の模様は明日は隔週Nゲージの日なので、あさって木曜日のブログで。
 それでは昨日、月曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 トラが窓辺、行ってきます。

 レミサトツーショット、行ってきます。

 ただいま、トラサトお出迎え。レミは来ていましたが、トラがゴロンとしたら奥に戻って行っちゃった(笑)。

 昨日はベージュのネズミおもちゃ、レミサト。

 レミ遊びます。

 サト遊びます。では遊びの真打ちトラ登場。

 大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1943】
Posted at 2025/04/29 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2025年04月27日 イイね!

〔XSR〕自宅で開花+桜五分咲き

〔XSR〕自宅で開花+桜五分咲き 昨日の土曜日、部活で休日出勤。お、

自宅前でスイセンが開花!(パチパチ)

 ふきのとうは伸びて、正に「とうが立った」状態。

 ではXSRで出勤。

 途中桜並木へ。この木はまだ開花していませんが、

お、この木は結構咲いている。

 トータルで五分咲きといったところか。

 これは一番最初に開花した木。もう葉が出ている。

 今週半ばくらいで満開かな? 良い季節になりました。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミはネコタワー屋上、休日出勤行ってきます。

 サトトラツーショット、行ってきます。

 お昼に帰宅、トラがお出迎え。レミも後ろにいます。

 お、レミがトラのお尻かぎ。さて昨日の午後は、XSRのチェーンからカラカラ異音がでるようになった。

 ということで購入したショップさんへ。サト行って来ます。

 ただいま、トラお出迎え。レミがケージ屋上から降りてきました。

 昨日はブラシ、レミはお尻上げ。

 サトはケージ下。トラ用の部屋にしたのですが、トラはほとんど使わない(笑)。

 で、トラはケージ前の座布団でブラシ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1942】
Posted at 2025/04/27 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | その他

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation