• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

〔ねこ〕転院

〔ねこ〕転院 昨日はレミの尿検査日。腎臓結石で大手術、その後も結石予防のため2ヶ月に1回尿検査、休みをとって行きました。普段は検体だけ持っていきますが、昨日は

レミも連れて行きました。診察前なので縮こまってます。
 かかりつけの先生、腕の良い獣医さん。でもかなり遠い…。最近近くに動物病院が出来て(マヤを連れていったとこと)療養食にも対応してくれる、ということなので、そこに転院することになりました。

 診察終了。全く問題なし。診察後はちょっと安心したかな、顔を向けてくれます。

 では帰ります。

 今回も前回同様の療養食購入。年末なので「ネコカレンダー」をもらいました。

 病院頑張ったので昨日の夕食は缶!

 ガツガツ。

 マヤ。病院行ってないけど缶、前回と逆パターン(笑)。

 ガツガツ。

 レミ、昨日はちょっとこぼしちゃった。

 マヤはこぼさず完食! お行儀いい。

 マヤはその後、

下界で運動。ケージにダッシュ(苦笑)。なかなか馴れませんね。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【634】
Posted at 2020/12/12 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年10月24日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(9)

〔J36〕動物病院で検査(9) 一昨日の木曜日、レミの尿検査+フード買い出し日。ちょうど午前中に授業がなかったので、先月の「土曜半ドン」の振り替えを取ってかかりつけの動物病院へ。

 レミ、採尿に苦労するときもあればすんなり採れるときも。今回はすんなり採れました。

 検査結果は潜血-、成分問題なし! 予約したフードを購入して帰ります。

 フード。今回はpHコントロール2は大袋ではなく小袋で。あとはいつもの尿ケアC/Dのカリカリ&缶。pHコントロール2は来年初めに終売。新製品になるようです。味が変わらなければいいのですが、ちょっと心配。

 昨日の夕食に缶を出せれば良かったのですが、昨日は保護者懇談があって帰りが遅い。うちの子も鶏めしをセットしておかずを冷蔵庫に保管、自分でよそってチンして食べてもらうことに。ネコ達もドライフードです。
 缶は今日の夕食かな。それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。昨日は室外で


各種作戦。

 首を絞めてる訳ではありません(笑)。喉をさわってゴロゴロ言ってます。

 爪。少し伸びてきました。次回の「下界作戦」で切らねば。

 すりすり。

 短いしっぽ。

 ブラシがなくてもフィガロポース!

 レミ。座布団からひもおもちゃ。



 遊びます。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【593】
Posted at 2020/10/24 07:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年09月26日 イイね!

〔J36〕通院(ねこワクチン接種 2)

〔J36〕通院(ねこワクチン接種 2) レミ、年に1回のワクチン接種。手術のため延期になっていましたが、昨日、休みを取って行ってきました。

 かかりつけの病院到着。手術後は初通院だったのでかかりつけの先生も毛の刈り跡を見てちょっとびっくりしてたような(笑)。

 ワクチンを接種して帰宅。

 レミ、お疲れ様。昨日の夕食は缶!

 ガツガツ(笑)。

 「こぼしのレミ」なのでトレー敷いてます。トレーからも食べます(笑)。

 食後はひもおもちゃで遊びます。

 狙って

手を出す。そして追いかけますが

ブレちゃった。

 遊び終わって座布団でくつろぎます。

 昨夜のマヤ。病院行ってないけど缶(笑)。

 せっかくなので昨夜は



缶で各種作戦(笑)。

 握手会(笑)。

 その後、正面で箱座り。着々とイエネコ化。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました。」【570】
Posted at 2020/09/26 07:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年09月07日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(8)

〔J36〕動物病院で検査(8) 土曜日のマリックレスキュー終了後、ついでにレミの尿検査+フードの受け取りに、かかりつけの動物病院に寄りました。今回はこの時期に尿検査の予定だったので、北大では尿検査はしていません。

 カテーテルとポンプが付いていたときはストレスでトイレでおしっこしませんでしたが、抜糸&ポンプが外れて、普通にトイレでするようになりました。前の日にとって冷蔵庫に入れていたた尿を、レスキューに向う時に持参。

 北大からかかりつけ医にFAXが送られていたようで、かかりつけの先生も「症状が無かったから手術となってびっくりしたでしょう」。びっくりしました。
 検査は手術由来か若干鮮血がありますが、問題ないとのこと。次回のフードの予約をして帰宅。

 今回はこのセット。早速寄ってきます(笑)。缶は金曜の晩に食べたので土曜日ではなく、

昨日の夕食にしました。

 ちゅーるは食べられませんがこの缶大好き! ガツガツ。

 このあとブラシ。

 いつもは毛を集めやすいので風呂場でしますが、昨日はリビングで。なぜかというと、

抜糸前におしっこしちゃったうちの子の座いすを洗って、水切り中だから(苦笑)。

 昨日のマヤ。尿検査してませんが、缶(笑)、

 ガツガツ(笑)。

 その後、

各種作戦。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「最後までごらんくださり、ありがとうございました!」【554】
Posted at 2020/09/07 07:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年09月05日 イイね!

〔J36〕大学病院(6)レミ抜糸

〔J36〕大学病院(6)レミ抜糸 昨日はレミの抜糸日。午後から休みをとってJ36で北大へ。

 到着。J36では久々、去年の8月以来。

 「○○さーん、○○レミちゃーん、2番診察室へお入りください」。
 ここで自宅処置の経過を話します。「いろいろ検査しますので1時間から1時間半かかります。」ということで、レミとお別れ。

 時間があるので外出。昨日は自転車を持ってきていないのと、1時間ほどなので、J36で北大の北3分の1を回りました。とうきび畑。これ、人が食べれるスイートコーンか、家畜用のデントコーンか?

 獣医学部のすぐ南に、昔の「札幌農学校」の建物が保存されています。


 いい雰囲気。大学構内です(笑)。

 さらに南に行くとゲートがあって、構内の南3分の2くらい(食堂などがあるところ)は、動物病院利用者は車では行けません。
 ゲートからバスが! なんと構内を巡回するバスが走っています! 北大恐るべし…。

 動物病院の近くまで戻りました。北大といえばポプラ! でもポプラ並木は動物病院から離れたところにあります。

 車を降りて散策。動物の慰霊碑がありました。

 その奥に、牛! さっきのとうきびはデントコーンかな。

 動物病院の隣の建物に生協の支店。アイスを食べて、

病院に戻りました。時間にして30分くらい。あと30分でレミに会えるかな…と思いきや、ここから1時間30分待つはめに(苦笑)。

 ようやく呼ばれました。今度は6番診察室。

 腎臓の上に水がたまっているとのこと。ただ尿管短絡のときに腎臓を膀胱に近づけたので、その隙間にたまっていて、じきに無くなるのとのことでした。
 カテーテルも抜いて、家についたらエリザベスカラーも取っていいそうです!

 ただ、万一にそなえて土日の様子を月曜に電話で伝えることに。それで大丈夫なら、今回で北大での診療はすべて終了。あとはかかりつけ医で対応してもらうことに。
 食餌も引き続き療法食の方がいいのでは、とのこと。残念ながらちゅーるなどは食べられません。でもちゅーる食べたことないし、尿ケアC/D缶大好きだからまぁいいか。

 レミ、お疲れ様!

 それでは帰ります。

 帰宅。ちょっと遅くなったのですぐ夕食。お祝いに尿ケアC/D缶。

 ガツガツ(笑)。
 
 毛繕い。エリザベスカラーで出来なかった分、

念入りに(笑)。

 レイアウトの横でも毛繕い。

 手術で毛、刈られてますね。でもすぐに戻る。レミ、お疲れ様!
 それでは昨日のマヤ。

 抜糸してませんが、缶(笑)。

 ガツガツ(笑)。

 その後、

各種作戦。
 それでは最後にご挨拶。今回の当番は連チャンでレミ。

レミ「最後までごらんくださり、ありがとうございました! 抜糸がんばりました! 応援くださった皆様、ありがとうございました!」【552】
Posted at 2020/09/05 07:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation