• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

〔代車〕動物病院で検査(7)

〔代車〕動物病院で検査(7) 今日はレミの尿検査日&療法食購入日。レミ、腎臓結石で月1回程度の尿検査。これは我が家にとっては重要至急案件。学校も出勤を7割くらいにしたいとのことなので、1日休みを取って代車で出かけました。

 検査の結果は、潜血マイナス! ここしばらく、猫砂で見てもまったく血尿が出ていません。でも石は持ったままなので食事は療法食のみ。治る病気ではなく「付き合う病気」です。

 レミ、ちゅーるも食べれません。でも血尿発症前はうちではマヤレミ共々ちゅーるを与えていませんでした。だから反応しない。今思うと不幸中の幸いですね。

 ちゅーるは食べられませんが、療法食の「尿ケアC/D缶」が大好き。でも昼じゃなくて夕食だからね。
 では最後に昨夜のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 ちゅーる作戦。

 喉わしわし作戦。


 クロネコ作戦&お腹モフモフ作戦。

 ちゅーる食べてないときも触れるように

さらに作戦は続きます(笑)。

 レミ、レイアウト上。ちょっと眠そう。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました…」【453】
Posted at 2020/05/12 12:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年03月29日 イイね!

〔代車〕動物病院で検査(6)

〔代車〕動物病院で検査(6) 昨日はレミの尿検査+フード買出し日。代車で出かけました。
 レミ、腎臓に小さな結石があり、小さいので手術せずに食事療法。血尿が出ますが北大での診療では許容範囲とのこと。ただ、尿検査は約1ヵ月に一度かかりつけ医でします。
 ここ2週間ほど血尿が出ていない。昨日の朝、採尿しましたがやはり血尿ではない。検査はどうかな?

 検査の結果は、潜血無し! 検査で潜血無しは数か月ぶり。許容範囲と言われても、やはり無いにこしたことはないですね。めでたい。
 で、フードも受け取り。今回は大袋付き。大袋は隔月で買ってます。

 レミの療法食、尿ケアC/Dの話を書くことが多いのですが、主食はロイヤルカナンの「phコントロール2」。2kgの大袋なので、瓶に取り分けてタッパに入れてます。

 ちなみにマヤのフードは主食ミャウミャウ、夕食は固形シーバと、作戦用のとろ~り。

 出かける前の朝食はご飯に納豆、サンマの塩焼き、フキとちくわの煮物、キャベツの浅漬け、トーフとなめこの味噌汁、レミうろうろ(笑)。

 レミが食卓に上がってしまった…。

 「はい、あなた退場!(昔、突然ガバチョというテレビ番組がありましたね)」。

 昼食は天ぷらそば、人参豚肉巻き、ほうれん草おひたし、レミうろうろ(笑)。こちらでは、天ぷらは丸いかき揚げみたいなのを使うことが多いです。

 夕食、温泉卵(というか、半熟卵)を作ります。殻付きで分数計って茹でる方法もネットにありましたがなかなか上手くいかない。ガラス蓋の鍋で固まり具合を見ながらゆでて、

 あとは予熱で。

 完成。

 おかずの調理。ロールキャベツ。キャベツは特売で半玉買いましたが、やはり2人家族だとなかなか消費できない。手を変え品を変えで調理(笑)。うちでは小さ目に作ってコンソメで煮ます。

 夕食。半熟たまごは、しらす丼へ。刻みのりとしらすをかけて、たまごをのせます。昔江の島に行ったときに新江の島水族館で食べたしらす丼(えのすい丼)の模倣。江の島ではうちの子、もう一杯食べたいと言って再度注文したもの。
 あとはロールキャベツにブロッコリゆで、ほうれん草と油揚げ味噌汁、レミうろうろ(笑)

 レミは潜血0のお祝いで缶(笑)

 大きな缶なので3回に分けて与えます。保存は缶フルーツの蓋を付けて冷蔵庫へ。

 ガツガツ(笑)。

 マヤの晩ご飯。固形シーバ。

 そしてシーバとろ~り。

 シーバ作戦で手から食べます。
 ではレミから最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださりありがとうございました!」【414】
Posted at 2020/03/29 07:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年01月25日 イイね!

〔J36〕休日出勤+動物病院買い出し(3)

〔J36〕休日出勤+動物病院買い出し(3) 今日の午前は部活で休日出勤。
 吹奏楽部の副顧問をしていますが、練習の最初に筋トレをやります。「ダンス&プレイ」という、踊りながら吹く演奏にも取り組んでいるので。
 スクワット、腕立て、バービージャンプ、生徒と一緒にやります。私の場合はスキーの筋トレにもなります。
 歳ですがなんとか生徒についていきますが、その後のブレストレーニングが息が上がってしまってつらい。生徒は平気でやっています。歳を感じますね。
 でも吹奏楽って「文化系」ですが、実は「体育会」に近いかも(苦笑)。

 さて、午後はレミのフードを買いに動物病院へ。

 レミ、腎臓に小さな結石をもっているので、病院処方の療養食しか食べれません。

 大きな袋は2か月に1度。他は1か月に1度購入。これしか食べられないのでちょっとかわいそうですが、缶もあるので何とか我慢してもらいましょう。でも最近太り気味なので、気をつけねば。

 この後の晩ごはん、今日は缶。待ちきれないレミ(笑)。

 ちなみに昼に帰宅したときのレミ。

 お気に入りの座椅子でくつろいでいました。
 では最後に今日のマヤ。

 朝の部屋掃除。

 今日、今の時間まで出てきません(苦笑)【371】
Posted at 2020/01/25 17:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年01月08日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(5)

〔J36〕動物病院で検査(5) うちのねこ、レミ。腎臓に小さな結石をもっていて1カ月に1回尿検査をしています。昨日はその検査日。生徒はまだ冬休み、部活は午前中で終わるので、午後から年休をとって出かけます。

 いつもは採尿してそれだけ持っていくのですが、今日は久々にレミを連れていきました。

 動物病院到着。検査の結果は異状なし。

 レミ、一応見てもらいましたが結石以外は健康。ただ、体重が…
 これまでの最重、3.9kg! 先生は「まだ肥満ではないですよ」と言ってくれましたが、ちょっと心配。食後に少し運動させよう。

 食後の運動、猫じゃらし。なかなか動きません(苦笑)。


 匂いをかいで


お、やっとやる気だしたか?

 いいですね。


 ダッシュ!

 と思ったら、また座り込み(苦笑)。
 では最後に昨日の保護猫マヤ。

 出てきました。

 シーバ「とろ~り」作戦。

 食べましたが、手からは食べず。【359】
Posted at 2020/01/08 07:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年12月14日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(4)

〔J36〕動物病院で検査(4) 年々、根雪(春まで溶けない雪)になるのが遅くなるような気がします。この写真は木曜日。雪溶けちゃいました。

 昨日の朝。積雪とまでもいかない量。
 さて、昨日は動物病院での検査日。レミ、左の腎臓に小さな結石を持っています。そのため血尿が出たり出なかったりします。北大の動物病院での診察の結果、石が小さいので食事療法(石が大きくならないフード。レミはこれしか食べられません)。

 月に1回ほど、かかりつけの動物病院で尿検査。このときフードも買います。昨日の授業の空き時間に休みを取って行ってきました。これまでも休み(年次有給休暇。我々は「年休」と呼んでます)を取りましたが、年間20日ある年休、13日分を消化。
 このあと生徒の「冬休み」がありますが、年内は講習と部活で年休取れません。7日分は捨てることに…。でも民間の方から見たら取ってる方でしょうか。

 とても濃い血尿が出るときもありますが、ここ数日は薄い。検査結果も良好で一安心。フードを購入して帰ります。

 フードを受け取るときに、来年のカレンダーを付けてくれました。こういう時期ですね。では最後に昨日のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 久々にあいさつ!

 シーバ「とろ~り」食べます。でも残念ながら手からは食べず…。

 レミ。療養食には缶もあります。昨日は缶。

 いつもは盛大にこぼしますが、昨日は殆どこぼさず。お嬢様モード発動か(笑)。

 その後、くつろぎます。【338】
Posted at 2019/12/14 07:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation