• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

雪解け+ねこシャンプー

雪解け+ねこシャンプー 今年は雪解けが早く、3月の初めなのにもう3月中旬~下旬の風景。

 家の前の道路もこんな状況。

 家の裏の雪捨て場。雪山も徐々に小さく…。やはり暖冬でした。が、一度記録的な寒波が来てJ36が故障(苦笑)。

 さて、今日はレミのシャンプーをしました。ほぼ2か月ぶり。先代のみけはシャンプー中に鳴いてましたが、レミは鳴かない(といっても喜んでいる訳ではない。ネットで風呂好きのネコの動画等がありますが、すごいと思います)。

 シャンプー中は写真撮れなかったので乾燥中の写真。シャンプー時には「肛門腺しぼり」もしておきました。

 しっかり乾燥させます。

 終了。お疲れ様。

 今日のマヤ。あまり動かないせいかご飯残すこともありますが、今日は完食。良かった。
Posted at 2019/03/03 13:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年02月26日 イイね!

〔代車〕通院(ねこ19回目)

〔代車〕通院(ねこ19回目) 今日はねこ(レミ)の通院日。午後の授業がないので、年休(年次有給休暇)をとって代車ででかけます。
 ここ2週間は血尿は全くなし。昨日、今日の採尿サンプルを持って病院へ。

 検査の結果は… 残念ながら潜血反応あり…。やはり特発性膀胱炎、手強い。で、薬継続。
 次回からは半月に1回の通院になりました。スローペースですが、快復には向かっています。

 帰宅しました。

 今日のマヤ。こちらも人に慣れるのは「超」スローペース。というか、慣れる日くるのか?(苦笑)。
Posted at 2019/02/26 19:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年01月26日 イイね!

休日出勤+通院(ねこ17回目)

休日出勤+通院(ねこ17回目) 今日、明日は学校で英語検定などがあるので暖房が入り、部活ができます。という訳で休日出勤。「出勤」といっても部活ですから、仕事ではなく趣味です。
 その前にこの1週間でたまった雪をなんとかしたいのですが、

今日は午前中部活でそれが終わったらねこの通院。朝の出勤はいつもよりは遅いので除雪しますが、家の玄関から車のドアまでで時間切れ(苦笑)。きちんとした除雪は明日の部活終了後ですね。
 この後エンジンを5分くらい暖機運転。この音、子供のころ乗った列車(ディーゼルカー)を彷彿とさせるので好きです。ちなみに子供のころ乗った列車は

これ。「キハ22」。函館本線の通称「山線」の沿線に住んでいて乗りました。SL列車も走っていましたがSLが来るとがっかり(煙等で不快なので)。キハ22だとラッキー。で、たまに「キハ21」というのが走っていて、それに乗れると超ラッキー。1度しか乗れませんでした。キハ21の模型は残念ながら手に入りません。

 うちの子を乗せて出勤。うちの子は英検を受けたあとで部活に。子どももいろいろ忙しいですね。私は生徒と基礎練習。検定の関係で使える部屋が限られていて、楽器庫で音出し。この後生徒は正顧問の指揮で合奏練習。

 他の部活も頑張っています。野球部の生徒は外で練習。がんばれ! 野球部の先生も土日、休みなし。でもこの先生とにかく野球が好きな先生なので、たぶん私と同じ感覚だと思います。

 さて、部活終了後はねこの通院。病院まではラジオを聞きながら。今日はNHK-FMで八神純子特集していました。懐かしい。

 左目横の創は、まだ毛は生えそろっていませんが治癒。カラー外してよし。血尿は前回同様ほとんどなしですが、まだ少し潜血あり。で、これまでは週1回の通院でしたが、次回からは2週に1回の通院に! 少しずつですが快復に向かっています。


 帰宅してまったり。


Posted at 2019/01/26 18:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年01月19日 イイね!

通院(ねこ16回目)+除雪など

通院(ねこ16回目)+除雪など 今日はねこの通院日。

 血尿の方は見た目では全くわからなくなりましたが、まだ潜血反応が+とのことで、薬継続。
 左目横の創は大分良くなり、様子をみてカラーを外していきます。

 帰りに給油。J36にはトリップメーターが無いので、相変わらずポストイット使ってます。 今日の燃費は9.79km/L。20年前の先代J36が冬が7km/L台だったのと比べて、結構走ってくれます。

 トリップメーターが無いのは不便といえば不便ですが、ポストイットをレシートに貼って保存しておけるので、慣れるとかえっていいかも。給油所のホクレンは農協系のスタンドです。

 ねこは帰宅後、ベッドでお昼寝。ちょっと左下を掻いてしまってこのあとエリザベスカラー装着…。

 さて、この1週間で車と道路の間の踏みつけた雪の除雪に入ります。

 スコップで崩して運びます。

 雪捨て場(うちの裏)。やはり今年は暖冬少雪傾向で、この時期の雪山としては低めです。

 結構固くなってます。平日に除雪できればいいのですが、やはり平日朝は時間が無いので…

 終了。休憩入れながら1時間ちょっと。これで来週も「ジープの力」を使って朝は快適通勤。いい車です。
Posted at 2019/01/19 17:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年01月12日 イイね!

通院(ねこ15回目)

通院(ねこ15回目) 今日はねこの通院日。血尿はほとんどないように見えます。

 左目横の創もほとんどわからなくなりました。

 病院到着。尿はほとんど血液がでないくらいに改善。創は、人が見ているときにカラーを外して様子をみてください、ということでした。

 車内で1回外してみました。いい感じですね。快復まであと一息。
Posted at 2019/01/12 17:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔XSR〕献血(54)ゾロ目キリ番の平日バイク献血 http://cvw.jp/b/3004919/48628496/
何シテル?   08/31 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation