• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

〔ねこ〕レミ実家へ

〔ねこ〕レミ実家へ 今週は長期出張があるのですが、その間レミは私の実家へ預けます。昨日の土曜日、午前の部活休日出勤の間、馴らしのため実家へ。

 食器や食事を用意。ドライフードは尿ケアC/Dのチャック付き袋ですが中身はユリナリ-(ユリナリ-の小袋にチャックが無いので)。

 朝7時半、気温は10℃台前半。寒いのでバイクねこではなくJ36で

実家到着。

 私の母にすりすり。朝ごはんを用意してもらって

ガツガツ。

 爪が伸びていたので私が爪切り。

 段ボールハウスを用意してくれていましたが、入らず(苦笑)。

 実家でのお気に入りスポット、いすへ。では

部活行ってきます。

 部活から戻りました。トイレも問題なくソファでくつろいだりしていたとのこと。

 では自宅へ。

 自宅到着、

くつろぎます。

 夜はねずみおもちゃで遊びます。

 今朝のレミ、あいさつ。

 今日はこの後、夕方実家へ。そこから金曜日まで実家に預けます。
 さて、みんカラも金曜まで記事のupが出来ません。みん友さんへのイイねは、なるべく押したいと思いますが、もし押せなかったらごめんなさい。
 次回は10月21日土曜日の7:00に。次回もよろしくお願いします。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1479】
Posted at 2023/10/15 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年09月30日 イイね!

〔マリック〕通院(ねこ41回目)バイクねこでワクチン接種

〔マリック〕通院(ねこ41回目)バイクねこでワクチン接種 昨日、午後から休みをとってレミを動物病院へ。

 今回はいつもの尿検査・腎臓結石ではなく、年に一度のワクチン接種。リュックケージに入れて、

バイクねこ(笑)になって病院へ。

 到着。マリックで3分(笑)。

 診察では体重測定、3.70kgで大変良好! 体温38.6℃で平熱、問題なし。接種。

 終了、頑張りました。

 では帰宅。お、ケージから顔を出す余裕が(笑)。

 自宅到着。いつもの尿検査は今月末の予定。今後は寒くなるのでバイクねこは今回が最後かな?
 それでは通院以外の昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 出勤。9月のカレンダーネコと最後のお見送り、9月も可愛かったですね。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。この後通院。

 晩ごはん、病院頑張ったので尿ケアC/D缶!

 ガツガツ。

 ワクチン接種後なので昨日は安静に、なので遊びは無し。缶なめで祝杯(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1466】
Posted at 2023/09/30 07:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年08月20日 イイね!

〔マリック〕通院(ねこ40回目)バイクの日にバイクねこで通院

〔マリック〕通院(ねこ40回目)バイクの日にバイクねこで通院 昨日はレミの2ヶ月に一度の尿検査。今回は先生が腎臓のエコー検査も行いたいということで、3月末以来4ヶ月半ぶりに本人もとい本猫も連れて行きました。

 昨日は8月19日の「バイクの日」。バイクねこ(笑)になって病院へ。

 マリックで3分、病院到着。病院、歩いても5分くらいとすぐそば。
 診察はまず体重測定。3.70kgとベスト! そして尿検査の結果。検体は昨日の朝タイミング良く採れたもの。

 結果は結晶無し、値も大変良好! まずは一安心。さて腎臓のエコー検査。レミ、左腎臓は正常なのですが、右の腎臓が通常の半分ほど。機能はしていますが石が出来る、一連の病気の原因。前回のエコー検査では小さな石が出来ていました。

 上が右、下が左。右腎臓、中の石が無い! 以前右尿管が石で詰まったとき、次に石が出来てもすぐ落ちるように、尿管を膀胱に短絡する手術を北大で受けていますが(その模様はこちら)、その効果かな。

 尿と腎臓、どちらも経過良好。いつものサプリを受け取って再びバイクねこ(笑)。良いバイクの日でした。
 それでは昨日の朝からのレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。昨日は午前は部活で休日出勤。行ってきます。

 ただいま、お昼寝から起きました。

 ではリュックケージで病院へ。

 病院から帰宅、お疲れ様。

 帰宅後は一緒にお昼寝。

 晩ごはんは病院頑張ったので、療法食「尿ケアC/D」の缶!

 ガツガツ! 大好物です。

 夜はネズミおもちゃで遊びます。

 飛んだ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1430】
Posted at 2023/08/20 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年08月15日 イイね!

〔マリック〕R5お盆でバイクねこ

〔マリック〕R5お盆でバイクねこ お盆休み6日目の日曜日。うちの子がCBで帰って来ました。ミニトレは「息つき」症状の点検で休車中なのでマリックとCBで帰省。荷物が多いのでフロントキャリアにも積んで、

レミもリュックケージで実家へ。

 バイクねこ(笑)。ではリュックを背負って出発!

 実家まで10分の旅(笑)。市街地で40km/h制限などあるので、マリック先行でうちの子のCBと親子走行。到着、お疲れ様。

 実家でくつろぐレミ(笑)。

 休車のミニトレに替わってマリックがんばってます(笑)。墓参でも活躍あるかな?
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 日曜は実家に泊まりました。朝のあいさつ。

 実家でのお気に入りスポット、いすの上でゴロゴロ。

 昨日は墓参。実家はエアコン無いので墓参中は自宅へ。

 再びバイクネコで実家へ。

 実家でゴロゴロ。

 うちにはソファないので物珍しさもあるかな。この後、ソファでちょっと爪とぎしちゃったのは内緒です(笑)。

 夜はネズミおもちゃで

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1425】
Posted at 2023/08/15 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年07月23日 イイね!

〔ねこ〕レミ7才になりました!

〔ねこ〕レミ7才になりました! 今日、23日はレミの誕生日、7才になりました!(パチパチ 笑)
 写真は今朝のレミ。

 ゴロゴロ。

 朝ごはんはいつものパウチ。缶は晩ごはん用、この間解禁になった尿ケアC/D缶。どちらも療法食。レミ、5年前、2才の時に特発性膀胱炎、そこから長いこと血尿が止まらない。

 セカンドオピニオンで4年前に北大動物医療センター(動物病院)へ。

 腎臓に結石発覚、「療法食で石を大きくしないように。血尿は許容してください(!)」とのことに。

 で、3年前に血尿が止まった! と思ったら石が尿管に動いて詰まっていた。北大で尿路結石の手術(結石除去+尿管短絡。こうすると次に石が出来ても詰まらないそう)、入院。退院時に「1日に1回、ポンプに負圧かけて尿管がつながったが確認してください」。つながらない場合はポンプに尿がたまる。そうなると再手術。

 尿管はつながっていました。でもこのポンプ(お腹のところにある)つけたレミはかわいそうでした。よく頑張った。1週間後、ポンプを取って無事抜糸。

 去年の9月、新たな結石成分「ストルバイト結晶」が出てしまった。

 療法食がさらに限定、ユリナリーオンリーに。でもこの間結晶化のメカニズム判明、献体を冷蔵庫保管すると結晶が出る。ということで尿ケアC/D缶解禁!

 再び今朝のレミ。現在は小さな石が腎臓に再発、でも血尿もなく落ち着いています(寛解?)。この他にも皮膚炎や結膜炎など病気のデパートですが、できるだけ長生きしてほしいですね。
 ではここからは昨日、土曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 昨日は朝にブラシ。

 昨日も部活で休日出勤。「行ってらっしゃい」(笑)。

 ただいま、お出迎え。

 午後は窓辺の後、

毛繕い。

 夜は毛玉おもちゃで遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1406】
Posted at 2023/07/23 07:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔ねこ〕通院(47回目)バイクねこでワクチン接種 http://cvw.jp/b/3004919/48699711/
何シテル?   10/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation