• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(16)

〔J36〕動物病院で検査(16) 一昨日の火曜、「定時1時間前に休みを取って」出かけたのは動物病院。
 レミ、腎臓結石の持病があって、右の腎臓も通常よりとても小さい。結石の結晶が尿に混じるようになって療法食変更。今回は約2か月たって、その経過観察。検体のみ持参でレミは連れてきていません。

 毎日の食事はこんな感じ。結晶抑制効果のより高いユリナリーパウチにユリナリーのドライを少々。パウチは1回のごはんで1/3~半分ほどを使います。
 さて、この日の検査結果は…

結晶は「-」! phはちょっと高めですが、なんと細菌が+。細菌性膀胱炎ではないそう。採尿器具についてたのかな。前回まではティッシュで拭いてから採尿でしたが(それで不具合なかった)次回からは消毒して採尿します(苦笑)。ちなみにph高いのは細菌の影響もあるらしい。

 終わったのがちょうど定時の16:30(学校は朝が8:00からと早い分、定時も早い。普段は部活で18:20退勤)。写真だとちょっと明るく見えますが、実際は真っ暗。

 毎日の結石予防サプリも約2か月分出ました。次回は1月の終わりに検査。ネコは腎臓がウィークポイント。レミも今後一生病気と付き合うことになりますが、パウチも気に入っているし、このまま少しでも長生きしてほしいですね。
 それでは昨日、水曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ネコタワー中段。では行ってきます。

 ただいま、お出迎えの「ニャー」。普段は鳴きません、鳴くのはおなかすいてるとき(笑)。

 晩ごはんはいつものパウチとドライ少々。

 ガツガツ。

 昨日はブラシ。ゴロゴロ。

 昨日のおもちゃは久々にマヤレミの毛で作った毛玉おもちゃ。

 遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1208】
Posted at 2022/12/01 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年10月01日 イイね!

〔ねこ+マリック〕療法食確保+通院(ねこ38回目)

〔ねこ+マリック〕療法食確保+通院(ねこ38回目) レミ、尿検査で2回連続結石の結晶が出たので療法食変更。ユリナリーのパウチ中心に。前に近所のホームセンターで買って与えたので(ガツガツ食べました)、すぐ手に入るだろうと思ったら、ホームセンターでは品切れ。以前の尿ケアc/d缶入手困難と同じか? ネットで検索すると24パック入りが購入可能。でもまとめ買いなのに単価がホームセンターより高い…。

 ま、背に腹は代えられない、購入。先週水曜、マリックで受け取りに行きました。日中家にいないのでネットからセンター受け取りに変更。お、これも猫とマリックのコラボ(笑)。

 これで当分は大丈夫。ちなみに昨日、ホームセンターに行ってみましたが、やはり品切れ状態。明日札幌に行く予定があるので、ホームセンター行ってみます。

 さて今週火曜、某所にお出かけと書きましたが、出かけたところは動物病院。

 療法食をウエット中心にして2週間、結晶が消えるか? 本来は献体だけでいいのですが、ちょうど年に1度のワクチンの時期。レミも連れて行き、

打てるようだったらワクチン接種。

 診察。体重は4.40kg! お、水分多いパウチだとダイエット効果もあるのかな。
 で、肝心の結晶は…

なんと無し!! 良かった!! ワクチンも接種して大丈夫とのことで、打って、

マリックで帰宅。いやー、良かった。ネコのウィークポイントがさらに弱いレミ。これからも頑張ろう。まぁ本人(猫)はがんばるというよりは毎食ウエットフードで大満足なんですけどね(笑)。
 それでは昨日、金曜日のレミ。

 明け方。腕枕、最近は左腕。

 朝のすりすり。

 朝ごはん、もちろんパウチ。

 ガツガツ。

 ネコタワー。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日のおもちゃは赤い毛糸玉の、

ひもの部分。遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1156】
Posted at 2022/10/01 07:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年09月18日 イイね!

〔ミニトレ〕動物病院で検査(15)

〔ミニトレ〕動物病院で検査(15) レミ、前回の尿検査で結石の成分が出てしまった。今回はどうか。先日動物病院に。今回は検体だけ、当番のミニトレで到着。
 ミニトレ登場で今日からページタイトルも「ヤマハ2stミニ&ネコブログ」復活(笑)。2stミニの冬眠まではこのタイトルでよろしくお願いします。

 やはり結晶、出ていますね。ということで療法食変更…。

 治療方針は、これまで尿ケアc/dとロイヤルカナン・ユリナリーのドライ(たまに尿ケアの缶)を与えていましたが、より結晶抑制効果のあるフードを使うことに。

 変更した療法食、ネコはけっこう選り好みがあると言うことで、お試し用のものが出されました。帰宅。

 さて、変更となったフード。より結晶抑制のあるユリナリーの水分多めのウエットタイプを中心に。ドライもユリナリーの方が成分的にネコがより水を飲むということで、ユリナリーオンリー。水分摂取も増やして少しでも結晶成分を薄めよう、という意味もあります。

 ユリナリーのウエットは缶ではなくパウチですが、実はこれ、以前与えています。大好き(笑)。なんと今日から毎食パウチ! 超グルメねこになってしまった(苦笑)。

 ガツガツ。これまでは缶は週末のごちそうでしたが、これからは毎食ウエット。レミ大喜び。
 これで結晶成分、消えて欲しいですね。レミ、ネコのウィークポイントの腎臓、右の結石起こした方が通常の1/3の大きさしかない。やはり負担がかかっているようです。なるべく長生きしてほしいです。がんばろうね。
 では昨日、土曜日のレミ。

 明け方。腕枕、ではなく腕布団(笑)。

 昨日の午前は部活で休日出勤。行ってきます。

 昼に帰宅。私の部屋で寝てたみたい。出てきて伸び。

 一緒にゴロゴロ。

 その後、久々にマリックでミニツーへ。いってきます。

 ただいま。お出迎え。

 ごはん後はひもおもちゃで、

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1146】
Posted at 2022/09/18 07:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年09月03日 イイね!

〔ねこ+マリック〕通院(ねこ37回目)

〔ねこ+マリック〕通院(ねこ37回目) 昨日はレミの2ヶ月ぶりの尿検査日。今回はちょっと気になることがあってレミもリュックケージで連れて行きます。タイトルが37回目となってますが「通院」タイトルでupするのが37回目で、通院回数自体は倍くらい行ってます(笑)。

 レミ、左目にたまに目ヤニが出ていて、前回の検査のときに目薬も出してもらっていました。付けるとおさまりますが、ここのところちょっと多めで写真にも左目が小さく写る。おもちゃも余り反応せず飛ばなくなりました。もしかして白内障?

 この日は午後から休みをとって車検の終わったJ36の受領。病院はネットで受付していましたが、J36を受領して自宅に戻るとちょうど病院の順番が。ナイスタイミング! リュックケージなので当番はマリック!バイクねこ!

 病院到着。バイクで2分(笑)。歩いても5分くらいです。

 診察、目の方は多少の炎症で、これまでの目薬で大丈夫でした。ネコ、目の外傷などがないと白内障にはならないそうです。体重4.50kgで微減ですがほぼ現状維持。

 ところが尿検査、またマグネシウム系の結晶が出てしまいました。ネコの腎臓病は手強い…。
 今回はサプリを継続使用して2週間後に再検査となりました。それで出るなら療法食の変更などの対策が必要とのこと。

 帰宅。目が大丈夫だったのでちょっと安心。会計時に職員さんが「レミちゃんバイクで気持ち良さそう」と言ってくださいました。

 ただいま。お疲れ様。

 病院頑張ったので、晩ごはんは缶! しばらく近所のホームセンターで買えなかった尿ケアc/dシーフード味、また買えるようになりました。

 この味は久々、ガツガツ。結晶で療法食が変更になっても、これ系の食事が大好き(ちゅ~るとかは反応しない)なのでレミ的には大丈夫かな。

 食後は遊びます。

 ひもおもちゃ。飛びません。単に太っただけだったようです(苦笑)。

 病気のデパート、大変なねこですが、今後も一緒に頑張って行きます。では、最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1132】
Posted at 2022/09/03 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年07月24日 イイね!

〔ねこ〕レミ6才になりました!

〔ねこ〕レミ6才になりました! 昨日、23日はレミの誕生日、6才になりました! 昨日の朝のレミ。
 さて、うちに来てからの振り返りは去年の誕生日のブログでやっているので、今回はこの1年のレミ。

 去年の誕生日翌日。そう、今回はこのことは避けられません。マヤとべったりではないですが仲良しになりましたが、

マヤ、リンパ腫で虹の橋に。これは12月、最後のツーショット。マヤ、ちゅ~る用意しておくので来月の初盆に先代みけと一緒に来てね。

 レミも病気のデパート。膀胱炎や皮膚炎、結膜炎もやっていますが、大きいのは腎臓結石。北大で入院・大手術も経験済み。なので毎日のごはんは療法食。ユリナリーS/Oは朝食用。尿ケアc/dのドライは夕食用。週末のごちそう用に尿ケアc/dの缶もあります。

 缶はチキン味とツナ味の2種類。以前は1種類しか売られていませんでしたが、札幌のホームセンターで2種類手に入るようになりました。お、缶は晩ごはんだからね。

 5月末に腎臓に新たな結石成分の結晶が…。マグネシウム系結石のためにサプリメント「ウロアクト」を常用するように。サプリのおかげで今は結晶なし。当面は大丈夫なようです。

 サプリ後はゴロゴロ。昨日は部活で休日出勤。

 猫タワー。では休日出勤行ってきます。

 ただいま。

 昨日の晩ごはん、ツナ味にしました。

 誕生日おめでとう!(パチパチ)。ではここで、この1年で習得した技。

 その1。腕枕(笑)。

 その2。グラス舐め。舐めているのはグラスにつく水滴。これは昨日の写真ですが、レミと晩酌気分で休日出勤の疲れも吹き飛びますね。

 その3、マリックでバイクデビュー!(笑)。

 昨日の晩ごはん後は、健康のために運動! この毛玉おもちゃ、マヤレミのブラシで抜けた毛で作ったもの。今となってはマヤの形見。

 病気を抱えて大変なねこではありますが、これからも体調に気をつけて一緒に暮らして行きたいと思います。それでは最後に最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1095】
Posted at 2022/07/24 07:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔マリック〕動物病院で検査(27) http://cvw.jp/b/3004919/48620769/
何シテル?   08/26 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation