• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

〔ねこ〕通院 (ねこ35回目)

〔ねこ〕通院 (ねこ35回目) レミ、右の腎臓に結石、尿管に詰まって手術したこともあり、数ヶ月に1回尿検査。昨日、休みをとって行ってきました。

 J36で病院到着。尿はすんなり採れるときと採れないときがありますが、昨日はすんなり。ちょっと色が濃いかな? 検体を出して診断を待ちます。

 今回は約2年ぶりに潜血がちょっと+。なのでエコー検査。左の腎臓が×だったらかなりまずいのですが、左は正常。一安心。

 尿管を手術した右腎臓。大きさが右よりかなり小さいのですが、北大で手術したときと同じ大きさで機能もしている模様。ただ、結石、また小さいのが出来ていました。
 北大では次に石が出来ても詰まらないように尿管を膀胱へ短絡する手術も実施済み。なので石の再発は想定内。そういう体質なのです。
 今回は薬等はなく、前と同じく療法食で石を大きくさせない治療、というか普段通りに療法食で生活。

 帰宅。潜血があるので次は1ヶ月後に尿検査の予定。レミ、がんばりました。帰りはマットの下にもぐっています。大変だったね。

 頑張ったので晩ごはんは缶! 数年前に最初に療法食と言われたとき、それしか食べられないのはかわいそうと思いましたが、

今や缶もあって味も複数手に入る。本人(猫)も気に入っています。難点はカロリー高めで太り気味になること。昨日の体重は過去最重の4.3kg(苦笑)。

 なので食後は運動! 昨日に引き続きひも無しのネズミおもちゃ。投げると

ダッシュ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【934】
Posted at 2022/01/06 07:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2021年09月19日 イイね!

〔ねこ〕通院(ねこ34回目)

〔ねこ〕通院(ねこ34回目) レミ、腎臓結石で大手術を受けた関係で、数ヶ月に一度尿検査をしています。前回の検査は5月でこのときは検体のみ持参。今回は年に一度のワクチンの日が近かったのでワクチンも打つためにJ36で病院に。

 レミ久々のJ36、前回乗ったのは4月に目が腫れて病院に行った時。

 病院到着。この病院はネットから順番を予約。診察直前に電話が来てそれから通院なので待ち時間も少ない。検体も持参。

 尿検査の結果はとても良好で、特にUPCという値が-なのが良いそうです。手術の前は結石のある腎臓が小さくなっていましたが、両方ともちゃんと機能している模様。腎臓、ネコのウイークポイントですからね、良かった。診察後、ワクチン接種。

 J36で帰宅。お疲れ様。次回は冬に尿検査です。

 ちなみに昨日のバイク。レミの通院日だったのでミニツーリングは無しでしたが、通院前にうちの子と近くの撮影スポットへ。ミニトレ、昨日は始動5分! だんだん始動のコツが分かってきたかな。今日はミニツー行きます。

 マリック、金曜は通勤で乗りましたが昨日はお留守番。
 それでは昨日のマヤと、通院以外のレミ。

 朝のダブルあいさつ。

 マヤはすりすり。

 レミは前足で水飲み。

 晩ごはん。レミは病院頑張ったので缶! マヤは病院行ってないけど缶(笑)。ちなみにレミの缶は通販で大量購入した療法食「尿ケアC/D」。以前入手困難だったのが、今は手に入るのでありがたい。

 ガツガツ!

 ごはん後はレミ、すりすり。

 マヤ、ゴロゴロ。

 二匹で

ゴロゴロ。
 それでは最後のご挨拶。

マヤ「最後までごらんくださって」
レミ「ありがとうございました!」【860】
Posted at 2021/09/19 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2021年07月24日 イイね!

〔ねこ〕レミ5才になりました!

〔ねこ〕レミ5才になりました! レミ、昨日が誕生日。5才になりました! という訳で、今回は年に一度のレミネタオンリー(笑)。扉写真は昨日のレミ。

 1才弱でうちに来ました。来たときの写真(プロフィール写真にしています)。ほっそりかわいい(体重3.0kg)。でも性格はお転婆ヤンキー娘(苦笑)。

 マヤ(元保護猫)の方が先住ですが、この時すでに防音室の上に引きこもって数ヶ月、人を全く寄せ付けなかった頃。レミがリビングの主に。

 先代みけが虹の橋に行って約半年。レミは家に来た初日からうちの子と遊びました。二人で「これがネコだよねー」と感動したものです。

 レイアウトの上もこの頃から。

 先代みけのおさがりベッドで寝ます

 2才頃。みんカラに登録、カーペットを買い換えたので、古いのをJ36に敷いて乗せてます。みんカラでは、当初は名前を載せずに「ねこ」と表記していました。

 レミ、結構な病気持ち。これは皮膚炎で通院したとき。この後、結膜炎、特発性膀胱炎。膀胱炎が治っても血尿が止まらず

北大動物病院で腎臓結石判明。この頃から療法食(カロリー高い)でちょっとずつ丸く(苦笑。今の体重3.9kg)。そして1年後にその石が尿管に詰まって北大で大手術。病気のデパートですね(苦笑)。

 3才の頃。

 1才弱までショップのケージにいたのでネコタワーは1段ずつ(今だに)。子猫の頃「ネコの社会化期」も過せなかったようで、ショップの人は「他のネコとは、合わないと思います」とのこと。

 4才の頃。マヤが時間をかけて人に馴れたように、レミは時間をかけてマヤに馴れたようです。

 今では


こんなです(笑)。

 昨日は缶でお祝。この前届いた尿ケアC/D缶。

 ガツガツ。5才おめでとう!

 今後もずっと療法食、たまに左目が腫れたりと相変わらず病気のデパートですが、注意していきたいと思います。
 それでは最後のごあいさつ。久々に当番レミで。

レミ「最後までごらんくださり、ありがとうございました!」【815】
Posted at 2021/07/24 07:00:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2021年06月17日 イイね!

〔ねこ〕猫缶「尿ケアC/D」入手!

〔ねこ〕猫缶「尿ケアC/D」入手! レミ、尿路疾患のためごはんは療法食オンリー。普段はカリカリ食べていますが、週末などは缶。でも療法食の缶、数ヶ月前から入手出来なくなりました。動物病院の話では、なんらかの理由で通関できないとか(輸入品です)。

 以前購入したホームセンターでも「5月下旬に入荷予定」というビラが貼っていましたが、すでに6月半ば…。ネット通販では売られるようになりましたが結構割高。でももう6月なので、買ってしまいました! まぁ送料を考えればなんとか許容できる価格だったので。

 レミ、大喜び。ちなみにこの画像、カメラにすりすりしています(笑)。

 さっそく、きのうの晩ごはんは缶!

 マヤは市販の缶。カリカリだと残すのですが、いつも缶は完食。

 レミ、ガツガツ。買い置きの缶、最後に食べたのは5月の最初。1ヶ月半ぶり。

 マヤもガツガツ。

 レミ、こぼさず完食!

 マヤも残さず完食! 美味しそうに食べてる姿、和みますね。

 食後は遊びます。レミが来ました。

 おお、何と飛んだ!(笑)。久々。

 久々の缶でテンション超高い(笑)。

 マヤも

負けずに

遊びます。やはり美味しいものがあると、生活がうるおいますね。
 ちなみに昨日のクルマ。

 J36。通販で買った猫缶を受け取りに宅配便の営業所へ。一人暮らしで自宅に来てもらってもいないことが多いので、営業所受け取り指定。おお、これもネコとJ36のコラボ(笑)。

 マリックは通勤。道端にムラサキツメクサとシロツメクサ、両方生えていました。
 それでは最後のご挨拶。

マヤ「最後までごらんくださって」
レミ「(ありがとうございました!」【787】
Posted at 2021/06/17 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2021年05月16日 イイね!

〔マリック〕休日出勤+〔ねこ〕検査結果

〔マリック〕休日出勤+〔ねこ〕検査結果 昨日は部活、マリックで休日出勤。

 気温も上がってバイクにいい季節になってきました。

 部活は学校行事で「負けないで」を演奏しましたが無事終了。まだまだ課題はありますが今後に向けて練習。
 ただ、残念ながら今日から北海道も「緊急事態宣言」。部活の練習も制約が出そうです。早く収束に向って欲しいですね。収束に向けて「負けないで」!

 さて、昨日はこの間のレミの尿検査の結果が来ました。ph値も良く100点満点!とのこと。レミもうれしさの雄叫び(笑)。次回は夏に検査の予定です。
 それでは昨日のマヤレミ。

 朝のマヤは窓辺へ。

 レミはケージの上ですが、なぜそこ?(笑)

 休日出勤から帰るとケージで寝ています。昼は迎えに来ません(苦笑)。レミ、寝るときはベッド使いますね。

 お、レミが起きて

下界に降りてup。走るかな。

 と思ったら、ゴロリ(笑)。

 夜はブラシ。マヤ。前回より抜け毛が減って換毛期終了か。

 レミは前回よりやや多め。マヤより毛が長い。マヤが短いのか。マヤ、小柄だし、もしかしたら超小柄短毛種のシンガプーラの血が入っている?(笑 そんな訳はない)。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【764】
Posted at 2021/05/16 07:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔マリック〕動物病院で検査(27) http://cvw.jp/b/3004919/48620769/
何シテル?   08/26 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation