
一昨日の日曜日、天気が良さそうなのでスキーへ。向ったのは小樽は春香山「スノークルーズオーンズ」、今季初。

55才以上でシニア割引、4時間券で\3200。昨シーズンより\300値上げ、世知辛い(苦笑)。

ではクワッドリフト乗車、天気は快晴! 絶好のスキー日和!

では「冬のヤマハ」protoTTでR7年初滑り!

まずは麓に向ってリフト左側、パノラマコース。海からの風のためかバーンは固め。

お、標高が低いスキー場なのでまだちょっとブッシュが。

途中からはサンシャインコースという名前。日本海に向って滑走!

次はリフトをくぐってリフト右側に出るコースを下から順に。初心者向けフォレストコースですがブッシュ多め。

次はツインズコース。

その上のダイビングコースはコブコース。コブは苦手(苦笑)。

最後にリフト終点から麓に向って右側、ダウンヒルコース。ちょっとブッシュ出ています。フォレストコースと合流する下部はファミリーコース。これで主要コース制覇。

お、ここにも冬のヤマハ、スノーモービルがヤマハ製でした(笑)。

8本滑ったところで指先が痛くなってしまった…。スキー手袋、結構古くなってきたからか? 年とって代謝が落ちたからか(笑)。あたたかいココアタイムで暖めます。

では滑走再開。お、遠くに石狩湾の洋上風力発電所が見えますね。

後半はブッシュ少なめのパノラマ~サンシャインコース主体で。

最後の1本。

クワッド14本で終了。最後まで良い天気、良い「滑り初め」でした。
それでは昨日、月曜日のレミサトラ。

朝の3ショット。

レミは座布団でゴロゴロ。昨日は休みを取って献血に行って来ました。では行って来ます。

サトトラはダブルあいさつ。正月休み明けで需要が逼迫しているらしくメール要請が2回も来ました。行って来ます。献血の様子は後日のブログで。

ただいま、レミトラがお出迎え。

午後はお昼寝、レミはネコタワー。

サトトラはケージ屋上。

夜、お、サトがこちら見ています。では運動!

まずはレミ。

ネズミおもちゃで遊びます。

サト。遊ぶかな?

そこに遊びの真打ちトラが来てしまった(笑)。

大ジャーンプ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1849】
Posted at 2025/01/07 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ