
受け持ちの吹奏楽部、楽器に不具合。フルートのキーの具合が悪く高音が出なくなってしまった。ということでこの前の土曜日、サンバーでいつもの楽器店へ。

今回はトランペットも持参、ベルが歪んでいる。音色には影響ないですが、先日近隣の地域から依頼された演奏で謝礼が出た! ということで歪み直しに行きます。

30分ほどで修理完了。フルートはキーの調整+ここにコルクが入っているのですがそれを交換。これで高音すんなり出ました。

さてせっかく札幌に来たので、ちょうど開催されていたさっぽろ雪まつりを見に。昨年も駐めた西12丁目の駐車場へ。

ちょっと歩くと会場が見えて来た。

では西11丁目会場南側から見ていきましょう。ちなみに北側は1→11、南側は11→1丁目の一方通行。

11丁目は国際雪像コンクール。お、この象はクオリティー高いなぁ。

中雪像はマイメロ。

Re:ゼロ。

メダリスト。

西10丁目、大雪像はモンスターハンター。

カップヌードルのチューブスライダー、子供に大人気。

西9丁目、市民雪像。コンサドーレ、2部落ちしてしまいましたが今年は1部復帰できるか?

onちゃん、地元テレビ局の人気キャラ。

中雪像は刀剣乱舞。

西8丁目、中雪像。おお、いいですね(笑)。帰って夜は久々にサッポロクラシック飲みました(笑)。

西7丁目、大雪像は道庁赤レンガ。大雪像は地元TV局の「雪のステージ」を兼ねてます。

中雪像はワタルに、

ガンダム。

西6丁目。中雪像キューピーマヨネーズ。滑り台付きで子供に大人気。

西5丁目。大雪像はサラブレッドと時計台。

中雪像ホワサバ。

西4丁目、大雪像。晴天で絶好の観光日より。

お、こたつかな。北海道はストーブ焚くのでこたつは基本使わないのですが、うちの居間のテーブル、こたつとしては使っていませんが実はこたつです(笑)。

お昼が近くなったので南1条へ。

お、行列が出来ている!

大人気の立ち食いそば、ひのでそば。かけそば\320円、久々に食べましたが安定のおいしさ。ごちそうさまでした。

会場に戻ってこの後の模様は後編で。今年の雪まつりは今日が最終日。今日は天気どうかな? 今日行かれる方、楽しんで来てください。
それでは昨日のレミサトラ。

朝、3ショット。

レミあいさつ、行って来ます。

サトトラツーショット。行って来ます。

ただいま、トラお出迎え、レミはドアの後ろにいますね。

夜は運動、昨日はサトから。ネズミおもちゃで

遊びます。なんとレミがシャー言わず見守り。

続いて遊びの真打ちトラ。ジャンプ!

大ジャーンプ!

最後にレミ。寝転んで

遊びます(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1879】
Posted at 2025/02/11 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域