• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

〔J36〕久々のミニドライブ

〔J36〕久々のミニドライブ J36が戻ってきて初の、時間のある日曜。天気が良ければ「行きたいドライブスポット」で言っていた羊蹄山に行きたかったのですが、天気予報では曇り。行っても山が見えなさそうなので、近くの峠コースにミニドライブに出かけました。

 通勤や動物病院行きでは乗っていましたが、純粋な「ドライブ」は復帰後初。4ヶ月半ぶり。白樺の木々の横を走ります。

 天気は曇り。

 いつもはバイクがたくさん走るコースですが、今日は車の方が多め。


 途中で小さな滝があります。水の流れを見て癒やされます。

 三角窓からの風が心地よい。

 雲がすぐそこに。

 天気は今ひとつでしたが、久々のドライブを満喫しました。

 下界に降りると麦。

 ちなみに昨日のランキング、なんと2位。ジープは登録台数もそれなりなので、2位はとても貴重。見てくださった方、ありがとうございました。
 それでは昨夜のマヤレミ。

 マヤ。正面から出てきて

すりすり。



 昨夜は正面から各種作戦。

 実は昼間に室外作戦敢行! その模様は平日週末の「今週のマヤレミ」で(笑)。

 レミ。昨夜のおもちゃは毛糸玉。

 つかめるか?

 つかんだ!

 そしてダッシュ!

 癒やされますね。今週もがんばりましょう。
 では最後のご挨拶。今回の当番はマヤ。

マヤ「最後までごらんくださって、ありがとうございました。」【505】
Posted at 2020/07/13 07:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年02月08日 イイね!

〔J36〕ドライブ(さっぽろ雪まつり)

〔J36〕ドライブ(さっぽろ雪まつり) 今日は休日。うちの子は模擬試験、弁当持たせて学校へ。
 私は時間があるのでドライブ。さっぽろ雪まつりを見てきました。
 駐車場到着。2月になってようやく本格的な雪。

 では西12丁目から会場南側を東へ向かいます。会場は南側が東行、北側が西行の一方通行。12丁目は市民雪像。

 西11丁目。国際雪像コンクール3連覇のタイチーム。写真の上が切れてしまった(苦笑)。

 西10丁目。サザエさん。

 西8丁目。ウポポイ(民族共生象徴空間)。

 西7丁目。ポーランド、ワジェンキ公園水上宮殿。

 中雪像。

 「太田胃にゃん」。

 西5丁目。サラブレッド。イベントの準備中のようです。

 西4丁目。アイヌの雷神と女神。

 西3丁目はフリースタイルスキーのジャンプ台。

 西2丁目。ゴールデンカムイ。1丁目には行きませんでしたがスケートリンクがあるそうです。

 ここまで地上を歩くとさすがに寒い。地下街に避難して昼食は大通駅近くの立ち食いそば屋。混んでます。

 天ぷらそば、¥390。美味しかった。温まったら駐車場へ戻ります。

 北側を西へ。さて、5丁目のサラブレッド、ゆるキャラのイベントをやっていました。

 7丁目。

 これも7丁目。

 8丁目。あんさんぶるスターズ。
 次の雪像は個人的に今日のベスト雪像。

 ちゅーる(笑)。

 こんなところにまで進出しているとは(笑)。

 9丁目。

 10丁目。ライブスチーム(蒸気で動く鉄道模型)の運転会をしていました。

 駐車場到着。となりの車、すごいことになっていますね。
 それでは最後に昨日のマヤレミ。

 マヤ。このところ調子よかったのですが、昨日は出てこず(苦笑)。

 レミ。座椅子で寝ていますが、

しっぽだけが、

ひょこひょこ動いて面白い(笑)。【381】
Posted at 2020/02/08 17:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年12月18日 イイね!

〔J36〕出張(3)+12月の雨

〔J36〕出張(3)+12月の雨 12月に入って出張が続いてます。昨日も出張、J36で出発。雪、溶けました。

 道中も夏道。

 途中の峠。雪はありますが道は夏道、凍結やブラックアイスバーンも全くなし。これが12月中旬の北海道の風景とは、温暖化恐るべし。

 業務終了。帰ります。

 雨が降ってきました。12月の雨。ふきのとう(フォークデュオ)の「12月の雨」という曲を思い出します。季節外れの雨(この時期、本来は雪です)。

 帰宅後、うちの子をエレクトーンのレッスンへ送迎。まだ雨降っています。この勢いだと今年は雪無しのクリスマスが来るか? 温暖化、どうなるのでしょうね。
 では最後に昨日のマヤレミ。

 マヤ。少し奥にいます。

 晩ご飯。でも手からは食べず…。若干反抗期ぎみ。

 レミ。今日のおもちゃ、猫じゃらし産業の「猫じゃらし」。

 遊びます。


 が、結局寝たまま。ごろごろしてます。

 ちょっと体重増え気味なので運動させなきゃ。【341】
Posted at 2019/12/18 07:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年12月01日 イイね!

〔J36〕演奏会鑑賞

〔J36〕演奏会鑑賞 昨日は部活の卒業生が、札幌で吹奏楽の演奏会に出演。部活終了後、うちの子と出かけました。

 札幌市内はちょっと混雑。

 コンサートは札幌Kitara。周辺は駐車場が少ないのでちょっと離れた駐車場に。

 そこから地下鉄東西線。

 乗り換えて南北線。

 中島公園を

歩きます。

 Kitara、見えてきました。

 到着。演奏会でKitaraに来るのは去年の12月以来かな。卒業生も頑張っていて一安心。演出も凝っていてとてもいい演奏会でした。

 終了後は夕食、回転すしへ。入ると混んでいて25分待ち。でもカウンターが運よく2席空いて、5分で座れました。私はまぐろとしめ鯖。

 うちの子はえびとサーモン。

 さらに鱈白子の軍艦巻きなど。食べ盛り、私の三倍食べました。

 昨日はアルコール抜きの「休肝日」。甘いものが欲しくなります。チョコケーキ。

 美味でした。この後帰宅。午前の部活から、吹奏楽三昧の一日でした。
 では最後に昨夜のマヤレミ。

 マヤ。出かけるときにフードをおいていきましたが、それで満足したのか晩ご飯あげても出てきません。

 レミ。こちらは遅い晩ご飯。


 食後にくつろぎます。【329】
Posted at 2019/12/01 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 音楽/映画/テレビ
2019年11月18日 イイね!

〔J36〕休日出勤+ミニドライブ

〔J36〕休日出勤+ミニドライブ 昨日は部活で午前は休日出勤。ちょっと吹雪いています。

 うちの子を乗せて学校へ。「吹雪吹雪氷の世界~」(りんご売りはいません…笑)。

 勤務終了。帰るとちょっとだけ青空が。気温も上がってきました。

 ミニドライブに出かけました。


 気温が上がったので雪が溶けます。今日の昼には平地の雪はほとんど溶けるでしょうね。

 山の方は溶けないかな。ニセコのスキー場は今週末オープン予定だそうですが、さてどうなるか。

 帰宅。カラマツの葉が落葉して道を覆っていました。
 では最後に昨日のマヤレミ。

 昨夜のマヤ。出来て

挨拶するか。

 しました。保護猫なのでまた引きこもったりいろいろあるとは思います。

 昨日の朝のレミ。1こぼし。

 ミニドライブから帰るとベッドで寝ていました。

 夕食後。うちの子の座椅子で

 寝ます。【319】
Posted at 2019/11/18 07:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(53) http://cvw.jp/b/3004919/48776672/
何シテル?   11/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation