• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

〔畑〕施肥+〔J36〕桜(2)

〔畑〕施肥+〔J36〕桜(2) 今日は晴れました。「晴耕」の日ですね。肥料をまきます。本当は石灰からもう少し時間を開けたほうが良いのですが、明日からはまた半日勤務。来週初めには種も蒔きたいので、今日行います。

 まずは肥料を買いにホームセンターへ。15kg@321円を2袋。

 電動カルチベーターを用意。

 まず1袋を半面にまいてカルチベーターで混ぜます。

 もう半面。

 終了。

 カルチベーターの跡が畝っぽくなるので、それを使って畝たて。
 さて、昨日のドライブの途中で桜がきれいなポイントを見つけたので、肥料を買いに行くついでに見てきました。

 桜、満開です。

 美しいですね。

 天気も良く、連休中に桜が咲く。冬はスキーも楽しめるし夏はそこそこ暑い(が、暑すぎない)。北海道はいいところだなぁ、と改めて思います。

 帰ります。車内からだと桜のトンネルのよう。
 最後にマヤレミ。

 昨日のマヤ。晩ご飯のときは出てきませんでしたが、

それから2時間くらいたって、出てきて挨拶。夜食の催促。

 今のレミ。お昼寝中。
Posted at 2019/05/03 11:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | その他
2019年05月01日 イイね!

〔J36〕高速道走行+洞爺湖

〔J36〕高速道走行+洞爺湖 今日は私の親から親戚宅に用があるので乗せて行って欲しい、と頼まれ、ネコ達の朝ご飯のあとうちの子を乗せて実家へ。うちの子は実家で従弟と遊びます(弟一家がまだいます)。で、出発。

 行きの道中。高速道を使いましたが、

J36だとバンバン抜かれますね。クルマレビューには「100km/hも出る」なんて書きましたが、100km/h出すととてもうるさい…。高速道は「可能」ですが、出来れば避けたい(苦笑)

 用が済んで帰ります。帰りの一般道の途中で洞爺湖のそばを通りました。

 洞爺湖。子供のころよく連れて来てもらいました。うちの子も小学生まではよく連れてきました。

 安全運転で実家到着。やはりJ36は法定速度+αが快適。

 自宅に戻ってネコ達のご飯。今日はこの後実家で「飲む」ので、マリックで行って明日朝回収しようと思ったら、雨。バスで向かいます。バスの旅も好きです。

 最後にマヤレミ。

 夕べのマヤ。夕べも夜、出てきて挨拶しました(写真はタイミングずれました)。今朝は出てこず。夜型になりましたね。猫は夜行性と言われますが、実は「薄明薄暮性」だそうです。

 今日は早めに晩ご飯あげて実家に行くので、出てこないかな。

 今日のレミ。


ねこサッカー。サッカー中は動きが早すぎて撮れず。
【155】
Posted at 2019/05/01 18:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年12月04日 イイね!

出張(2)

出張(2) 昨日に引き続き、今日も出張。今日はバスではなくJ36で駅まで行ってJRを使います。なぜかは後述。
 昨日の昼食はおにぎりを作って持参しましたが、今日はちょっと贅沢をして外食。

 出張先の近くに道庁(奥の赤レンガは「旧庁舎」で、手前のビルが道庁です)があるので、

 道庁地下1階の職員食堂へ。道庁職員でなくても利用できます。私、三十数年前、高校を卒業してすぐに道警に就職して、その頃昼食はこの食堂を使っていました(その頃道警が道庁の隣にあって、地下通路でつながっていました。で、その後道警辞めて勉強しなおして大学に行って、今教員やってます)。

 道警にいたころはお金なくて毎日かけそば(一番安い)でしたが、今日は醤油ラーメン。400円。昔ながらのラーメン、という味で、私は好きですね。

 ちなみにセルフサービス式です。

 帰宅後、うちの子をエレクトーンのレッスンに送り迎え(そのため出張の帰路でアルコール飲めないので、J36使いました)。私は鍵盤楽器は全く弾けないので、子供が生まれたら習わせたいと思って3歳のときに習わせました。男子なんで、そのうち「嫌だ」と言い出したらあきらめよう、と思っていましたが、今も続けてくれて、部屋にはエレクトーン、電子ピアノ、電子ドラム、ギターと、楽器がいっぱい。共通の趣味が持ててありがたいと思っています。
【40】
Posted at 2018/12/04 21:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2018年10月08日 イイね!

紅葉

紅葉 紅葉を期待してニセコ方面にドライブに行きました。まだ駄目ですね。見ごろは来週か?
 帰り道は小沢(こざわ)という小さな駅に寄ります。
alt
 駅は無人で何もないのですが、
alt
  駅前に1軒の小さな店。
alt
 ここの「トンネル餅」がおいしい。
alt
 1箱¥400。「すあま」のようなものですが、とても柔らかく美味しい。日持ちはせず(製造日と消費期限が同一日)、ここに来ないと買えません。子供のころ何度か食べましたが、何十年ぶりに食べました。
Posted at 2018/10/08 16:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年07月29日 イイね!

購入後初車検 訂正

12か月点検基本料金 ¥2,500× → ¥25,000 でした。申し訳ありません。
ドライブ写真をもう一枚
Posted at 2018/07/29 18:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(53) http://cvw.jp/b/3004919/48776672/
何シテル?   11/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation