
昨日の休日、うちの子とドライブに行きました。行き先は噴火湾沿いの伊達市。

お昼に到着。市内のラーメン屋でお昼ごはん。面白い店名、以前も載せました。

醤油ラーメン\780。うちの子は+小ライス。とても美味しい。ごちそうさま。

昔はヒラフスキー場のアルペンD線乗り場そばにあったラーメン店も、ここに負けず劣らず美味しかったのですが、今は店は無くなり外国人向けビルに…。なので私的「全道で一番うまい店」。では出発。

同じ伊達市ですが、「飛び地」になっている旧大滝村の北湯沢に来ました。

川底がオレンジっぽいですね。以前はもっと白っぽく見えたような。温泉前に流れる長流(おさる)川、このあたりだけ川底が白っぽい。「白絹の床(しらぎぬのとこ)」と言って、「緑色凝灰岩の露床」なのだそう。

橋を渡ると北湯沢温泉。凄いつらら。ネットで日帰り入浴やっているかどうか調べてきましたが、

こちらは日帰りやってないとのこと。やってるのは隣だったか。ではここから北へ数100m移動。

こちらが日帰りやってる温泉。入ります。

日帰り入浴は大人一人\900。2枚購入。

では浴場へ。ここから先は撮影できません。
温泉はとても広く、通常の浴槽の他、打たせ湯、寝湯、露天風呂(昨日は浴場の囲いに雪が積もっていました)、歩き湯(105cmの浴槽を歩く)など、多彩。親子二人で温泉を堪能。

あがって休憩スペースへ。子供向けの設備もあるようです。

ロビーにはこんなオブジェも。

帰宅。良い温泉でリフレッシュできました。
それでは昨日のレミ。

朝のあいさつ。

朝ごはん前、待ちきれなくて思わずテーブル上に(笑)。

食べて満足、ゴロゴロ。

ケージ屋上に。ではドライブ行って来ます。

帰宅、ただいま。ゴロゴロ。

晩ごはん後は例によって前足で水飲み。ここでうちの子、「ネコにも利き手(利き足)ってあるのかな?」。

そういえばレミ、これ、右でしかやりません。レミの利き手は右か? というか、ネコにも利き手(足)、あるのでしょうかね。

水飲み後は我々の横でゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【971】
Posted at 2022/02/24 07:00:03 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ