「小樽クラシックカー博覧会」がいよいよ3日後に迫ってきました。そこでちょっと前になりますがJ36の話。ページタイトルも「J36&ネコブログ」にリニューアル(笑)、よろしくお願いします。















J36の車検の時期になりました。商用登録で1年車検。一昨日の日曜日、業者さんへ行ってきました。










昨日の土曜日。午前中は部活で休日出勤。













J36、夏タイヤへ交換して冬タイヤを1本スペアタイヤとして積んでますが、実は所定の場所(左リアタイヤハウスの上)に積まさらない。平積みしてました。















この間のブログでも写っていましたが、












![]() |
ヤマハ XSR125 ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ... |
![]() |
スバル サンバー スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ... |
![]() |
ヤマハ マリック ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ... |
![]() |
三菱 ジープ 高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。 |