
昨日の土曜午後、所属の吹奏楽団の練習へ。次週にとあるイベントで野外演奏があり、その練習。私はこれまで受け持ちの吹部のコンクール指導に定演指導もあって、練習や演奏会は参加出来ず、これが今年度初参加。

練習会場への道は勤務校の前を通る。途中で学校寄ってクラリネットをリアボックスへ、でもこれは楽団とは無関係。何故積んだかは今後のブログで。では楽器(トロンボーン)しょって出発!

いい天気、のどかな景色を眺めながら走ります。外用上着もう一枚持って来ましたが(リアシートにくくりつけ)、使いませんでした。

到着、昨年までの会場は改修工事中で今年は別の会場、初めて来た。

譜面台が必要ですがクラリネットと一緒にリアボックスに入るコンパクトなウィットナー製。では会場へ。

今回の演奏曲、君の瞳に恋してる。名曲ですね。今回は札幌からとある大学の学生が数名参加、トロンボーンには2名来る。せっかく来てくれるので1st、2ndを吹いてもらって私は3rd。

もしもピアノが弾けたなら。西田敏行さん追悼。

宝島、吹奏楽の定番。1stは何度も吹きましたが3rdは初めて吹きます、新鮮。この後、2時間半の合奏、普段そんなに長時間は吹かないので唇バテバテ(苦笑)。

終了、帰ります。道中はすれ違うバイクとヤエー交わしながら、ミニツーとしても楽しい練習参加でした。
それでは昨日のレミサトラ。

朝の3ショット。

レミは座布団でゴロゴロ。

サトトラダブルあいさつ。

お昼の3ショット、では練習行って来ます。

ただいま、トラサトがお出迎え、レミはタワー屋上のベッド。

夜は茶色のチューチュートレインで遊びます。レミはタワー屋上。

サト遊びます。

トラジャンプ、大ジャンプまではしなかった。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2073】
Posted at 2025/09/28 07:00:06 | |
トラックバック(0) |
吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ