• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

〔J36〕楽団練習(4)

〔J36〕楽団練習(4) 昨日は午前中、平日の疲れでちょっと寝ていたのでけっこうバタバタしていました(昨日のブログ、マヤの写真間違って月曜のを使ってしましました。ごめんなさい。写真、差し替えました)。
 起きてから買物がてらマリックで走って、家で楽譜をさらう(練習する)。
 で、午後からは所属の社会人吹奏楽団の練習。

 来月、定期演奏会があります。3部構成で、第2部は毎年地元の中学校の吹奏楽部をゲストに迎えて合同演奏。午後1時から練習開始。

 練習の最初1時間は中学生と合同練習。曲は「HANABI」と「LOSER」。楽譜が送られてきたのが直前。これを午前中さらっていました。中学生との演奏なので初見で失敗しても恰好悪いのでしっかりさらいました。

 その後は第1部の練習。「K点を超えて」という昔のコンクール課題曲。なぜかうちの楽団、この曲好きで過去の演奏会でも数回やってます。
 新しいデジカメにまだ慣れてないので譜面にピントが来てない(苦笑)。

 今年の1部のメインは「あんたがさどこさの主題による幻想曲」。この曲、フレーズはみんな知っているので一般の方にも楽しんでもらえそう。
 忙しくてさらったのは3日前から。ちょっときつかった(苦笑)。

 続いて3部。「エル・クンバンチェロ」。吹奏楽の定番曲。
 その後も演奏会の曲を一通り合奏。指揮者の先生は札幌から来ているので、次回は本番当日しか来られません。次の日曜に団員のみで総練習。

 午後5時に練習終了。あたりも暗い。4時間吹きっぱなし。久々にバテました。
 では最後に昨日のマヤレミ。

 マヤ。結局出てきませんでした。

 なのでベッドでちゅーる作戦。

 食べます。

 引きこもりモードですね。次の降臨はいつか。

 レミ。今日のおもちゃは小さな四角い箱。

 前足伸ばした瞬間を撮れるのは新デジカメのいいところ。ホワイトバランスも調整しました。

 その後、


ねこサッカー(笑)。


 捕まえた!【323】
Posted at 2019/11/24 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年11月04日 イイね!

〔J36〕文化の日

〔J36〕文化の日 昨日は所属の社会人吹奏楽団の演奏。昨日は文化の日でしたが、地域の「総合文化祭」という行事があってその演奏。
いつもの練習場所が文化祭会場なので、昨日は本番前に別会場を借りて練習。

 曲目はポップスや演歌ですが、一応きちんとした衣装で、ということでネクタイをしめて行きます。ちなみに団員でそろえたネクタイです。

 この文化祭と、来月の「定期演奏会」では、札幌から指揮者の先生に来てもらっています。

 こちらも緊張感をもって合奏。

 本番会場に移動。この後本番。「ワタリドリ」「パプリカ」「優しいあの子」「ホールニューワールド」「まつり」を演奏。

 我々は文化祭の「トリ」で最後の拍手はちょっと長めでしたが、全体の時間が押していたためかアンコールはなし。でも大きな拍手をもらえて演奏も気に入ってもらえたようです。よかった。では帰宅。

 帰宅しました。この後マリックで実家へ。
 それでは昨日のマヤレミ。

 保護猫マヤ。昨夜帰宅後。いました。

 新しいちゅーるで「ちゅーる作戦」。

 久々のちゅーる。

 レミ。実家に行く前に晩ご飯。前日と同じようなおねだり。

 昨日はカリカリで久々の1こぼし。こぼしのレミ復活か、そして缶のときに「見せられる」程度に収めてくれるか(笑)。【308】
Posted at 2019/11/04 07:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年11月02日 イイね!

〔J36〕楽団練習(3)

〔J36〕楽団練習(3) 次の日曜に、また所属の楽団で本番演奏があります。一昨日、退勤して夕食後に練習に行きました。

 アルコールは飲めないので「休肝日」。今日の夕食後のスイーツ(?)は北海道限定「リボンナポリン」。
 車に持ち込んで飲みながら練習場所に向かいますが、これはグラスに注いて飲んだ方がいいですね。色がオレンジ(オレンジ香料は入っていない)、それで味覚も変わります。色を見ずに飲むと、ただのサイダー(笑)。いや、美味しいです。でも色を見る方が味わいが増します。

 練習場所に到着。

 合奏直前。今回は地域の「文化祭(日曜が「文化の日」なので)」での演奏。若い世代も聞きにくるので「ホールニューワールド」なども演奏。ディズニーも、うけがいい。
 合奏終了、帰宅。

 ちなみに昨日はJ36久々の「休車日」。6日ぶりにマリックで出勤。寒かったので着込んで通勤しましたが、昨日はまだ何とかなるくらいの寒さ。部活も終わって帰るころは真っ暗。
 それでは昨日のマヤレミ。

 昨夜のマヤ。出てきました。

 シーバ作戦。

 でもレミが病気発症前、シーバあげてたときは手からは食べなかった。

 ちゅーる作戦のおかげですね。

 昨日の朝。レミ、おねだり。

 0こぼし!お嬢様モード。でも昨夜、缶をあげたら…(画像は自粛 苦笑)。【305】
Posted at 2019/11/02 07:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月28日 イイね!

〔J36〕訪問演奏

〔J36〕訪問演奏 昨日は所属の楽団の本番。老人ホームへ訪問して演奏します。J36で練習場所へ。ちょっと早く着きました。
 同じく早く着いた車好きの団員としばし車談義。その方は90年代のスカイラインに乗っていますが、故障中で昨日は代車。旧車は手がかかるだの、税金は旧車こそ安くすべきだの、楽しい一時。
 このあとホームへ移動しますが、打楽器運搬はホームのバンなのでJ36は残念ながら出番なし。

 会場が狭いので楽団全員ではなく10数名で演奏。ホームでのセッティング中。もう座って待っていてくれる方がいます。このあと控室で音出し、チューニング(音のピッチを合わせます)。

 衣装は楽団のTシャツ+ジーンズ。こんな中高生の部活みたいなことやって、と思われるかもしれませんが、これがとても楽しい。
 演奏曲目は「優しいあの子」「川の流れのように」「パプリカ」「涙そうそう」「口笛吹いて働こう(ディズニーの曲。これは各楽器にソロがあって楽器紹介を兼ねます)」「まつり(北島三郎)」の6曲。
 「川の流れのように」はBメロが私のソロ。目いっぱいこぶし(ビブラート)をつけて演奏します(笑)。盛り上がってアンコールもすぐかかりました。アンコールは…「まつり」をもう一回。ちょっと芸がない? いやいや「まつり」が一番盛り上がります。

 無事終了。撤収します。たくさんの拍手を頂きました。楽しんでもらえたようで良かった。こちらも演奏できて本当に幸せ。

 打楽器を練習場所に戻して解散。
 
 ちょっと時間があったのでその辺をドライブして帰宅。もう低地でも紅葉です。
 それでは最後に昨日のマヤレミ。

 昨夜のマヤ。でてきて

 あいさつ。手のひらにちゅーる付けてましたが、食べずに引っ込んじゃいました。

 拡張マヤ部屋にいました。居心地いいんでしょうね。良かった。

 ちゅーるはカリカリに付けて部屋に入れました。

 完食。

 その後出てきてちゅーる作戦。

 帰宅時のレミ。面白い恰好で寝ていましたが

 威嚇…ではなくあくび。

 起こしちゃいました。

 夕食時。昨日は別の近隣学校の演奏会があったのですが、私は自分の演奏で行けず。うちの子が行ったのでプログラムパンフを見ながら話を聞きます。昨日も吹奏楽三昧の一日でした。【302】
Posted at 2019/10/28 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年09月30日 イイね!

〔J36〕楽器店(7)+マヤ部屋掃除

〔J36〕楽器店(7)+マヤ部屋掃除 昨日も部活で休日出勤。J36で学校へ。

 来週、とある行事で演奏します。トランペットの人数が足りないので私が加わります。
 久々のトランペット、難しい。練習せねば。

 部活の後は行事で使うリード等の買出しで楽器店へ。

 オイル等も購入。吹奏楽はお金がかかって部費のやり繰りも大変。

 帰宅。最後に昨日のマヤレミ。

 トイレ側(正面から見て左側)から見たマヤ部屋。砂が散らかってますね。

 掃除します。マヤは左の段ボールベッド(マヤ自作)の中。

 昨日はこちら側からちゅーる作戦。でも出てきません。

 トレイにちゅーるをつけておくと、出てきました。

 その後ちゅーる作戦。成功。

 ベッドに戻りません。

 ちゅーるお代わり。

 レミ。夕食後の運動タイム。


 一旦ごろん。


 ジャンプ…ではなく、伸びあがっただけ(笑)【277】
Posted at 2019/09/30 07:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation