
今週月曜日、学校はお正月の閉庁開けで勤務可でしたが、年休をとってサンバーでいつもの血液センターへ。

12月の中旬にメールで献血要請が(私、献血メール会員です)。正月休み明けに献血者が減るようですね。という訳で部活の練習始めを7日の火曜にして、6日月曜は年休とりました。

部活のコンクール前とは違って(7月は休日1日だけ…苦笑)この時期は演奏機会が少ないので休みの融通がきく。生徒も冬休み中なのでなるべく休む。で、献血予約していたのですが年明け2日に再びメール。よっぽど逼迫してるんだなぁ。

センター到着、平日なので閑散としています。予約時間前でしたがすぐに受付、ココアのむ暇が無かった(笑)。

血圧も一発通過、事前採血検査も合格、採血開始。ここで今回は、久々の「閲覧注意!!」(笑)。注射や針が苦手な方は閲覧ご遠慮ください。

採血の様子。針は太いですが血管注射なので、数年前のコロナ予防接種よりも全然痛くない。

採血中はタオル掛けます。持参タブレットでみん友さんにイイねをポチポチ。月曜日の午前中にイイね付けた方、ここからでした。

備え付けのタブレットでもみんカラ(笑)。ココア飲めなかったので飲み物は量の多いオレンジジュース。体が冷えると血液の出が悪くなるので常温のものです。

今回も血小板成分献血。お、あとちょっと。採血は1時間10分ほど、前回よりちょっと早いな。

今回のおみやげ。お、背の低い方がメールにあった「トップクリアリキッド300g」か(笑)。今回で通算98回目。

ではセンター名物、アイスを頂きます。道民は冬でも暖房効かせてアイス。SDGsに反しますが(苦笑)こういう楽しみがないと厳しい北海道の冬は乗り越えられない。早く春が来ないかなぁ。

では帰宅。あと2回で100回、体調に気をつけたいと思います。
それでは昨日、水曜日のレミサトラ。

朝の3ショット。

松の内が終わったので繭玉取り外し、また来年。

昨日の部活は午後だったので午前は年休。お、サトがネコタワー方面に。こちらもテリトリーになったかな。

お昼ちょっと前に出勤、レミ行って来ます。

サトトラ、行って来ます。

ただいま、レミトラお出迎え。

夜は運動、レミ。

お年玉の毛玉おもちゃで遊びます。

サト。

お、遊びの真打ちトラが来てしまった(笑)。

大ジャーンプ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1851】
Posted at 2025/01/09 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
献血 | その他