• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

〔サンバー〕献血(47)正月休み1日延長で平日献血(閲覧注意付き 笑)

〔サンバー〕献血(47)正月休み1日延長で平日献血(閲覧注意付き 笑) 今週月曜日、学校はお正月の閉庁開けで勤務可でしたが、年休をとってサンバーでいつもの血液センターへ。

 12月の中旬にメールで献血要請が(私、献血メール会員です)。正月休み明けに献血者が減るようですね。という訳で部活の練習始めを7日の火曜にして、6日月曜は年休とりました。

 部活のコンクール前とは違って(7月は休日1日だけ…苦笑)この時期は演奏機会が少ないので休みの融通がきく。生徒も冬休み中なのでなるべく休む。で、献血予約していたのですが年明け2日に再びメール。よっぽど逼迫してるんだなぁ。

 センター到着、平日なので閑散としています。予約時間前でしたがすぐに受付、ココアのむ暇が無かった(笑)。

 血圧も一発通過、事前採血検査も合格、採血開始。ここで今回は、久々の「閲覧注意!!」(笑)。注射や針が苦手な方は閲覧ご遠慮ください。

 採血の様子。針は太いですが血管注射なので、数年前のコロナ予防接種よりも全然痛くない。

 採血中はタオル掛けます。持参タブレットでみん友さんにイイねをポチポチ。月曜日の午前中にイイね付けた方、ここからでした。

 備え付けのタブレットでもみんカラ(笑)。ココア飲めなかったので飲み物は量の多いオレンジジュース。体が冷えると血液の出が悪くなるので常温のものです。

 今回も血小板成分献血。お、あとちょっと。採血は1時間10分ほど、前回よりちょっと早いな。

 今回のおみやげ。お、背の低い方がメールにあった「トップクリアリキッド300g」か(笑)。今回で通算98回目。

 ではセンター名物、アイスを頂きます。道民は冬でも暖房効かせてアイス。SDGsに反しますが(苦笑)こういう楽しみがないと厳しい北海道の冬は乗り越えられない。早く春が来ないかなぁ。

 では帰宅。あと2回で100回、体調に気をつけたいと思います。
 それでは昨日、水曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 松の内が終わったので繭玉取り外し、また来年。

 昨日の部活は午後だったので午前は年休。お、サトがネコタワー方面に。こちらもテリトリーになったかな。

 お昼ちょっと前に出勤、レミ行って来ます。

 サトトラ、行って来ます。

 ただいま、レミトラお出迎え。

 夜は運動、レミ。

 お年玉の毛玉おもちゃで遊びます。

 サト。

 お、遊びの真打ちトラが来てしまった(笑)。

 大ジャーンプ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1851】
Posted at 2025/01/09 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | その他
2024年11月10日 イイね!

〔サンバー〕献血(46)久々にサンバーで献血

〔サンバー〕献血(46)久々にサンバーで献血 先週月曜日、雨の休日。血小板成分献血の予約をしていたのでサンバーで献血へ行ってきました。サンバー稼働は9日振り(笑)。

 いつもの血液センター、ちなみにサンバーでセンターに来たのはなんと1月のサンバー納車日以来! サンバーでの献血は4月のアスティ献血ルーム以来です。

 では入って受付。

 ロビーで待っている間に持参タブレットで問診の事前入力。この後の血圧も一発クリア。

 採血中。いつものように備え付けタブレットでみんカラ(笑)、飲み物はこれまたいつものヨーグルト味常温。

 持参タブレットでみん友さんにイイねをポチポチ。採血は1時間20分ほどで終了。

 今回のおみやげ。この後アイス食べて、

ロビーでしばし休憩してから帰宅。

 お、サンバー、スズキ車に挟まれた(笑)。新型ジムニー、結局5ドアは出ないんでしょうかね。
 次回は来月下旬くらいになるかな。次回に向けて体調管理したいと思います。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、未明の腕枕。

 サト、朝のニャー。

 昨日は部活、午前中はマリックで休日出勤、レミ行って来ます。

 サト行ってきます。

 ただいま、レミはお昼寝から起きました。サトは奥の方向いて寝てます。

 午後はXSRで超ミニツーリング、帰宅するとレミがお出迎え。

 サトはケージ屋上、お帰りのすりすり。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトゴロゴロ。

 夜、レミは毛玉おもちゃで運動!

 サトは下界作戦! レミは見守り。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1800】
Posted at 2024/11/10 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | その他
2024年10月17日 イイね!

〔XSR〕献血(45)今年最後か?バイク献血

〔XSR〕献血(45)今年最後か?バイク献血 この前の日曜日、タイヤの空気圧調整をして出掛けたのはいつもの血液センター。

 天気は良いですが気温は最高15℃の予報。室内上着+外用上着2枚重ね+オーバーズボン+冬用靴+スキー手袋の重装備で出発!

 センター到着、重装備(笑)なので寒い思いもせず、ヤエー交わしながら秋晴れの中快適ミニツー。

 バイク置き場へ、お、

川崎ニンジャ。前回と同じ個体か?

 今年は月1回ペースで血小板献血しましたが、今回は血小板が11月でないと献血出来ないので久々の血漿成分献血。血漿は予約がすぐに埋まるので早めに予約してました。

 ロビーで受付を待ちます。この後受付、血圧測定一発クリアで

採血。今回は右腕ブース、左腕採血の私はお腹の上をチューブが(笑)。

 備え付けタブレットでみんカラ。飲み物、今回はオレンジジュースにしました。体冷えると血液の出が悪くなるので常温のもの。1時間ほどで終了。

 今回のおみやげ。

 室外でソフトの季節は過ぎましたが、室内でアイス(笑)。道民は冬でも食べます。

 終了して帰宅、ニンジャの方は出発されていました。

 では自宅へ。シーズン終盤ですがバイクたくさん走っていました。次回の献血は11月の予定ですが、さすがにバイク献血は無理か? 今年最後(かもしれない)バイク献血でした。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミゴロゴロ、行って来ます。

 サトはおすまし、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのニャー。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。お、飛んだか?

 レミは遊ばなかったのでだっこ(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1780】
Posted at 2024/10/17 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | その他
2024年09月22日 イイね!

〔XSR〕献血(44)雨の日のバイク献血

〔XSR〕献血(44)雨の日のバイク献血 ちょっと前になりますが先週の日曜日、小樽クラシックカー博覧会の次に来たのは、いつもの献血センター。雨でしたがレインスーツ着て来ました。

 まぁこんな日にバイクで来る人はいないだろう、と思ったら、なんと川崎ニンジャが!

 私はレインスーツ干してセンターへ。

 さて、小樽で歩き回ったのでレインスーツ下と靴の間に隙間ができてたみたい。天気予報的には雨あがっている時間帯だったので油断。道中結構な雨で靴の中が濡れてしまった…。これは今回の反省材料。

 センターのスリッパに履き替え、靴下も持参の替えに履き替えました。替え持ってきていて良かった。お昼だったのでコーンスープとお菓子を食べて受付を待ちます。

 待っている間に持参タブレットで事前問診入力。

 お、入り口のディスプレィには巨大なけんけつちゃんが。見ていると呼び出しがなって受付。

 採血。今回も血小板成分献血、1時間20分ほどで終了。

 今回のお土産。緑のけんけつちゃんレジャーバッグゲット!

 駐輪場に。ニンジャは出発、代わりにスズキのアドレスVが。原二なので親近感(笑)。雨があがっていたのでレインスーツは収納。

 トータル2時間ほどなので靴の中は乾いていませんが(苦笑)、でも来たときよりは不快ではない。濡れたグローブは代替のスキー手袋に交換、帰ります。

 路面も家まで乾燥路で快適ミニツー。来るときの雨ではさすがにヤエーくれる人いませんでしたが、帰りは数人とヤエー交わしながら帰宅。また出来るときに協力したいですね。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 昨日は部活で休日出勤。レミはネコタワー下、行って来ます。

 サトは行ってらっしゃいのニャー。

 部活、定期演奏会が近いので午後まで練習。ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ屋上にいました。お帰りのニャー。

 夜、サトの下界作戦!

 レミは見守り。
 
 その後、レミはネズミおもちゃで遊びます。

 飛んだ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1759】
Posted at 2024/09/22 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | その他
2024年08月22日 イイね!

〔バス〕献血(43)バス献血

〔バス〕献血(43)バス献血 ちょっと前になりますが先週火曜の雨の日バス旅、バス献血(献血バスではない)。

 やって来たのはここ、大通り西4ビルの11階、大通献血ルーム。

 このビルには駐車場がありません。周辺の駐車場使うとその分の料金は出してもらえるのですが、大通で空いている駐車場を探すのはちょっと大変。なのでここは車では来ませんね。

 今回はバスなので初訪問。大通ルーム、昔は地下街オーロラタウンの奥にあって、そこからここに移転。

 地下にあった頃の大通ルームは、私が一番最初に献血した場所。私の献血人生の原点。今は11階なので眺めがとても良い。

 事前問診するのを忘れていたので、受付前に持参タブレットで事前問診。やはりフリーwifi完備。

 初訪問なのでちょっとドキドキ(笑)、脈拍は3回目測定で合格。では採血へ。

 お、ここは持参タブレット用の「まくら」が大きい。私は左腕採血なのですが、

今回は右腕採血のブースだったので、お腹の上をホースが(笑)。

 備え付けのタブレットでいつものようにみんカラ(笑)。飲み物は今回はオレンジジュースにしてみました。

 今回も血小板成分献血。あとちょっとで終了、約1時間。

 終了、今回のお土産。今回で94回目。

 良い景色を眺めて休憩。

 これで札幌市内の常設ルームは制覇。初訪問でしたが移転前は私の原点となる献血ルーム。私も原点に戻って体調管理、次回献血に備えたいと思います。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝の伸び。

 レミはネコタワー屋上、行って来ます。

 サトは頭すりすり、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ屋上にいまいた。お帰りのニャー。

 夜、昨日はネズミおもちゃで

遊びます。レミ。

 サトはケージ部屋に戻って

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1733】
Posted at 2024/08/22 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | その他

プロフィール

「〔猫3〕トラ1周年! http://cvw.jp/b/3004919/48772224/
何シテル?   11/18 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation