
みんカラサーバーメンテ、5時くらいに終わったようですね(笑)。
この前の土曜日。お昼ごはん後の「重要任務」は例によって献血(笑)。

実は今月初めに献血要請メールが来ていました。土日は早々に予約埋まりますが、数日前に予約キャンセルがあってこの日を予約。

事前問診は直近の食事時間の入力があるので、回転寿司を食べてからお店で入力。さて向かったのは

ここ。どこ?

ここは新さっぽろ。ずいぶん前、うちの子が小さかった頃に、

新さっぽろ「サンピアザ水族館」に一度連れてきたことがあります。

当時うちの子、カニにはまっていました。それ以来。

今回はここ、新さっぽろ献血ルーム。初めて来ました。

お、ここは血圧測定が以前の血液センターのように「事前に何度でも」方式。今はセンターとアスティ献血ルームは受付時に測ります。

お、脈拍が惜しい!(献血可能は100まで)。ところがここから何度測っても脈拍100が切れない! 初めての献血ルームなのでドキドキ(笑)。30分ほどかかってちょうど100出せました(苦笑)。

せっかく予約の40分前に着いたのに受付が後回しに(苦笑)。やはりwifi完備なのでみんカラを見てみん友さんにイイねをポチポチしながら待ちます。

お、ようやく受付。この後の採血検査もクリア。

予約時間よりちょっと遅れて採血開始。

土曜の午後なので備え付けのタブレットでNHK-FMの「アニソンアカデミー」を聞きながら採血(笑)。

さらにみんカラも。飲み物はいつものヨーグルト味常温。

お、3分の2くらいまできたかな。

採血終了、ロビーで休憩。

キッズコーナーも完備。

今回のおみやげ。お、ネコのトレペ、ラッキー(笑)。

駐車料金は2時間まで無料ですが、今回は脈拍で時間がかかったので駐車時間3時間(苦笑)。でも2時間超過分はちゃんとサービス券くれます。なのでクルマでも安心して献血できますね。

帰りはクルマで札幌市内をちょっと見て帰宅。これは信号待ちで撮った札幌時計台。初の新さっぽろでの献血。要請メールでの重要任務、無事完了しました。
それでは昨日、月曜日のレミサト。

レミ、朝のあいさつ。

サト、朝のあいさつ。

レミ、行ってきます。

サト、行ってきます。

ただいま、レミがお出迎え。

晩ごはん後の運動。サトは

ケージ屋上に飛んで、

ミニカー棚へ飛ぶ、上下運動。この前より動きが判る写真が撮れました。

レミの運動は使い捨て止血バンドで。今回は前回の反省から(笑)1個で。

お、今回はちゃんと運動(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1582】
Posted at 2024/02/20 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
献血 | その他