
この前の日曜日。献血に行ってきました。行き先はいつもの血液センター。
さて今回は献血、予定してなかったんですよね。というのも1月の
胃カメラ検診で胃炎orピロリ菌の診断。で、2月初めに結果の診察。どちらにしろ2月から服薬になるので献血は無理だなと(最終服薬から3日後でないと献血出来ない)。

先々週金曜日。病院に行って整理券を取って待っていると「院内で新型コロナのクラスターが発生したので、外来はすべて休診になります。再開時期は未定です」! という訳でまだピロリ菌の結果、聞けてません(苦笑)。

服薬がないなら献血に行きたいのですが、土日の成分献血は予約が早々に埋まっちゃうんですよね。でも、もしかしたらキャンセルが出るかもと土曜日に予約画面を何度もチェック。

夜にチェックすると血漿献血にキャンセルが! ラッキー、即予約(この予約画面は後日合成、すぐ取られる可能性あるので写真とる暇はありません)。

日曜朝、ネットから事前問診。

血液センター到着、ウルトラマンがお出迎え。

暖かいココアを飲みながら受付を待ちます。

ロビーは雑誌読み放題。この後、受付。血漿で予約取れたのですが「血小板が不足で変更できませんか」と。なんかそんな予感がしたんですよね。こちらも本当は血小板予約したかったので即OK。時間は血小板の方がかかります。

受付内で血圧測定方式に代わりましたが、場所的にちょっと狭いですね。血圧157-94? 1回目は高く出ちゃうんですが基準クリアしちゃったのでこれが公式記録(苦笑)。

採血準備の間に持参タブレットでみんカラ(笑)、みん友さんにイイねをポチポチ。その後採血開始。

あ、機械のアラームが鳴っちゃった。J36、隙間風もあって結構寒い(苦笑)、前回ほどではないですが身体冷えてたようで、再び毛布でくるまれます(苦笑)。

さて、備え付けのタブレットでみんカラの続き、と思ったら、表示されない! 日曜の午前、障害ありましたね。ヤフーになったのでヤフーブログみたいにサービス終了、なんてことにならないか心配です。
1時間半で採血終了、終了後の血圧は107-81。ブースでまったりしてると血圧も下がるようです(成分献血なので血液量はそれほど変わらない)。

終了後はセンター名物のアイス。専用コインを自販機に入れるのですが、

なんとこんな表示が! センターでしか使えないコイン持ち帰ってどうする? 次回来たとき2個食べる? 何にしても持ち帰りはやめましょう。

今回のおみやげ。けんけつちゃんのタッパゲット!

では帰宅。

翌日月曜に早くも血液検査結果! 今回も赤点無し!

ではなく血小板が多い(笑)。血小板献血できて良かった。
さて病院が外来再開、ピロリ菌&胃炎の結果診察は明日の予定。という訳でしばらくは献血出来ないかな。出来るときにまた協力したいと思います。
それでは昨日、水曜日のレミ。

未明の腕枕、というより腕ふとん(笑)、

朝のあいさつ。

ネコタワー。では行ってきます。

ただいま。お出迎え。

昨日のおもちゃは毛玉おもちゃ。

これで

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1274】
Posted at 2023/02/16 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
献血 | その他