代車で楽器店へ行った後、一つ目のミッションで受領した車検明けのJ36 、二つ目のミッションは、毎度の献血(笑)。車検完了の連絡が来たのが3日前の木曜日、せっかく行くからと予約状況を見てみたら、日曜13:30が空いていた。いつもは日曜、早々に埋まってしまいますが運が良かった。














昨日、一月半振りに献血に行ってきました。火曜日午後から年休取ってちょっと早くお盆休みに入りましたが、火曜は大掃除、水曜はミニトレ(息つき症状が出てしまった)の点検整備。で、昨日は献血へ。ミニトレ点検中につき久々にJ36で向かいます。





















この前の日曜日、吹連会議の前に寄ったのは、例によって献血。琴似の血液センターへ。
















私は献血のメール会員なのですが、5月の下旬にこんなメールが来ました。献血要請メール。ん、平日? いやー平日は厳しいなぁ。と思ったら先週木曜、時間割の関係で平日の休みが取れました! ということで血小板成分献血を予約。




















先週の日曜日。楽器店に行く前に行った「とある所」は、例によって献血(笑)。日曜は早々に予約埋まるのですが、今回は金曜日に見てみたら空きが結構あって予約。J36でセンター到着。














![]() |
ヤマハ XSR125 ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ... |
![]() |
スバル サンバー スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ... |
![]() |
ヤマハ マリック ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ... |
![]() |
三菱 ジープ 高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。 |