
昨日の土曜日、ミニトレ一周年記念ミニツーリングに行ってきました。行き先は小樽。そういえば昨日の一周年のブログで一年間の走行距離、書き忘れました。うちに来たときが3468.7km、2日で6694.3km、走行は3224.6kmでした。

さて、来週は手宮で「クラシックカー博覧会」開催。下見も兼ねて総合博物館へ。手宮バス停近くのモニュメント。

博物館の「手宮口」。ではここから正面入口まで歩道を歩きます。

構内に「てみや」の駅名標が見えます。正面入口近くからここまで、SLアイアンホース号が走っています。

歩道をミニトレゴロゴロ(ネコではない)押します。気動車がちょっと見えますね。

古い機関庫と除雪車が見えてきました。

奥には特急北海に使われたキハ82系。

ラッセル除雪車。

ラッセル機関車。

駐車場の前に来ました。歩道と駐車場の間にフェンスなどがない。ミニトレなら勝手に入って行けそう。おや、

なんとスバル360が! ここ、3年前にJ36で来ましたが、そのときもスバル360いたんですよね。なんという偶然。3年前の様子は
こちらをご覧ください。

今回はJ36で参加しますがミニトレも参加できる(1988年以前製造の)車両。思わぬ「プレクラシックカー博覧会」(笑)。

正面入口まできました。下見終了。来週無事参加できますように。
それではここから国道に出て西に走って、

忍路(おしょろ)漁港。

良い景色。

全体的に薄曇りの日でしたが、ここは青空が見えました。

ちなみに昨日の小樽は最高気温22℃。上着は必須、下は念のためオーバーズボンをはいてきましたが、暑すぎではなかった。

来週だと上着2枚重ねかな。重ね着しても9月中はまだ快適にツーリング出来るので、残り少ないバイクシーズン、楽しみたいですね。

では帰宅、安全運転で無事到着。ミニトレ2年目、事故の無いように楽しみたいと思います。
それでは昨日のレミ。

未明の腕枕。

朝のあいさつ。

ゴロゴロ。

ケージ屋上、ではミニツー行ってきます。

ただいま。降りてきました。

午後は一緒にゴロゴロ。至福の時。

夜は遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1133】
Posted at 2022/09/04 07:00:09 | |
トラックバック(0) |
2stミニツーリング | クルマ