• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

〔マリック〕ミニツーリング(ニセコ)

〔マリック〕ミニツーリング(ニセコ) 昨日、ニセコ方面にミニツーリングに出かけました。これまでは自宅周辺で乗っていましたが、ある程度遠くまで走れる見通しがついたので、出かけます。

 峠に向かいます。

 峠の途中。まだ晴れていますが、

 峠は曇り。結構寒い。着込んできてよかった。

 バイクと何台もすれ違い追い越されますがマリックはゆっくり走ります。

 ニセコアンヌプリ登山口到着。なぜニセコを選んだかというと、私の生まれ故郷だから(ただし2才の時に引っ越したので記憶は全くなし…苦笑)。

 残念ながら曇っていて山頂は見えず。

 晴れていればこんな感じに見えます。うちの子が小学生のころ登山に来たときの写真。

 そのときの山頂写真。中谷宇吉郎博士の測候所記念碑前。夏のニセコアンヌプリ、子供でも登れます。

 さて現代に戻ります。麦畑がありました。

 美しいなぁ。

 アンヌプリのヒラフ側に来ました。晴れています。冬に通ったセンター4横を自転車で下ってくる人がいます。
 この後市街地で給油。1回の給油で80kmくらいは走れそう。

 そして鉄分も補給。

 田んぼの風景。今回はもしかしたら途中でパワーダウンになるかとちょっと心配もありましたが、無事に走ってくれます。

 鉄分補給2回目。

 いい景色。100km弱のミニツーリングでしたが、ミニバイクのマリックにとっては超ロングツーリング。

 無事帰宅しました。マリックお疲れ様。今日から部活のコンクールまでは休みなし。当面は通勤と早朝散歩等で乗って、次のミニツーリングはお盆休みの時かな。
 最後にマヤレミ。

 マヤ。昨日の朝。

 あいさつ。夜は出てきませんでした。

 レミ。バイクは意外に疲れます。昨日の帰宅後、疲れてレミと一緒にちょっと寝ました(笑)。
Posted at 2019/07/17 02:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2stミニツーリング | クルマ

プロフィール

「〔隔週〕Nゲージレイアウト(184)鉄道の日(3) http://cvw.jp/b/3004919/48712557/
何シテル?   10/15 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation