
昨日、ニセコ方面にミニツーリングに出かけました。これまでは自宅周辺で乗っていましたが、ある程度遠くまで走れる見通しがついたので、出かけます。

峠に向かいます。

峠の途中。まだ晴れていますが、

峠は曇り。結構寒い。着込んできてよかった。

バイクと何台もすれ違い追い越されますがマリックはゆっくり走ります。

ニセコアンヌプリ登山口到着。なぜニセコを選んだかというと、私の生まれ故郷だから(ただし2才の時に引っ越したので記憶は全くなし…苦笑)。

残念ながら曇っていて山頂は見えず。

晴れていればこんな感じに見えます。うちの子が小学生のころ登山に来たときの写真。

そのときの山頂写真。中谷宇吉郎博士の測候所記念碑前。夏のニセコアンヌプリ、子供でも登れます。

さて現代に戻ります。麦畑がありました。

美しいなぁ。

アンヌプリのヒラフ側に来ました。晴れています。冬に通ったセンター4横を自転車で下ってくる人がいます。
この後市街地で給油。1回の給油で80kmくらいは走れそう。

そして鉄分も補給。

田んぼの風景。今回はもしかしたら途中でパワーダウンになるかとちょっと心配もありましたが、無事に走ってくれます。

鉄分補給2回目。

いい景色。100km弱のミニツーリングでしたが、ミニバイクのマリックにとっては超ロングツーリング。

無事帰宅しました。マリックお疲れ様。今日から部活のコンクールまでは休みなし。当面は通勤と早朝散歩等で乗って、次のミニツーリングはお盆休みの時かな。
最後にマヤレミ。

マヤ。昨日の朝。

あいさつ。夜は出てきませんでした。

レミ。バイクは意外に疲れます。昨日の帰宅後、疲れてレミと一緒にちょっと寝ました(笑)。
Posted at 2019/07/17 02:45:00 | |
トラックバック(0) |
2stミニツーリング | クルマ