• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(7)きゅうり初収穫とアスパラ最終収穫

〔畑〕R7家庭菜園(7)きゅうり初収穫とアスパラ最終収穫 家庭菜園7回目。先週日曜日。

 きゅうりが大きくなりました。

 初収穫、きゅうり苗植えたのが数年ぶりなので収穫も数年ぶり。

 きぬさやは収穫遅れてグリンピースになりかけ(苦笑)。

 先週木曜日、アスパラ収穫。これが最後。

 枝豆、大きくなりました。

 じゃがいも、白い花と紫の花。

 今週月曜日、きぬさやはグリンピースになってしまった(笑)。私はグリンピース好きなので食べます。

 ミニトマトが1個赤くなった!

 水曜日、大根2回目の間引き、この後浅漬けに。次回は草刈りとミニトマト初収穫かな。
 ちなみに今週のヤマハ原一・二。

 火曜日、XSR通勤。部活(吹部)がコンクール前で夕方まで練習。

 木曜日、マリック通勤。部活(というか学校全体というか)問題発生…その模様は明日のブログで(苦笑)。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミ行って来ます。

 サトトラはケージ部屋、行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え、レミは後ろに、サトはケージ屋上。

 昨日はブラシ、トラから。ブラシかけるとニャー(笑)。

 サトつれてきてブラシ、トラが毛繕い。

 お、レミが来た。シャーは言いません。

 レミブラシでゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2020】
Posted at 2025/07/26 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年07月12日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(6)草刈りと大根間引き・きぬさや初収穫

〔畑〕R7家庭菜園(6)草刈りと大根間引き・きぬさや初収穫 家庭菜園6回目。先週土曜日。周りの草が伸びてきたので、部活の休日出勤から帰った後、

刈り払い。

 大根は結構伸びてきた。ということで、

間引き、初収穫!

 じゃがいも、開花。

 絹さやは花が咲いて、

実もついている。この後初収穫。

 ミニトマトも実がついた。赤くなるのは来月くらいか。

 枝豆、大きくなってきた。

 キュウリ、実が付きましたが曲がっている(笑)。ま、家庭菜園ならでは。

 家の北側、三つ葉畑のなかのふき、また伸びてきたので、

3回目の収穫。重曹であく抜きして朝食で頂きました。
 次回は、キュウリの初収穫か?
 ちなみに今週のヤマハ原一・二。

 日曜日、マリックで朝散歩の別カット。

 月曜日、XSRで生徒の職業体験の打ち合わせ、駐車場の隅に三角形のスペースに駐めます。なんかXSR専用スペースのような(笑)。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミトラツーショット、では行って来ます。

 サトはケージ屋上、行って来ます。

 ただいま、レミサトラお出迎え。

 夜、レミは発泡酒の缶なめで晩酌。

 レミサトラは皮おもちゃ、サト遊びます。

 トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2008】
Posted at 2025/07/12 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年06月28日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(5)いちご初収穫ときぬさや支柱立て

〔畑〕R7家庭菜園(5)いちご初収穫ときぬさや支柱立て 家庭菜園5回目。先週木曜日。

 いちごが赤くなった!

 ここにもいちご。

 お、これは先に虫に食われてしまった(笑)。

 今年初収穫! 味については、来週土曜の「朝食」で。

 キュウリ、花が咲いた!

 ここにも。キュウリは久々なので収穫が楽しみ。

 きぬさやが伸びてきたので、

支柱立てて誘因。

 ミニトマトも開花! ミニトマト、収穫は8月かな? 次回は大根の間引きと草刈りの予定。
 ちなみに今週のヤマハ原一・二。

 日曜にエアクリーナーのエレメントを替えたマリック、月曜の通勤で試走。最高速もちゃんと出て快調! この後、木、金曜が雨でレインスーツ着て乗りました。

火、水曜はXSR通勤。この空き地の奥に重機がいます、何が建つんだろう?
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミサトツーショット、では行って来ます。

 トラはケージ向かいの棚上、行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え。サトもボックス上に来てますね。

 夜、レミは発泡酒の缶なめで晩酌。

 サトトラは黒ネズミおもちゃで遊びます。

 サト、お、ワイルドな表情(笑)。

 トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1996】
Posted at 2025/06/28 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年06月15日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(4)急場の食材調達

〔畑〕R7家庭菜園(4)急場の食材調達 家庭菜園の4回目。先週月曜の夜、ちょっと早い父の日サプライズでうちの子が帰ってきましたが、急だったので翌日火曜の朝食食材が足りない(笑)。で、家の前の

三つ葉畑に勝手に生えてきたふき(笑)。お、二回目採れそう。

 朝5時台に起きて収穫! この後1時間ほどあく抜き。その間に昨日upのCB+ヤマハ原一・二の写真撮りました(笑)。

 続いて裏の畑。

 お、小松菜は間引き出来そう!

 ということで今年初収穫! お浸しに。家庭菜園あると急場の食材調達も大丈夫(笑)。

 アスパラも収穫しましたが、朝食では使わなかったのでうちの子に持たせました。朝食の様子は今週土曜日の朝食ブログで。

 昨日は部活で休日出勤、午後はまた雑草が伸びてきたので刈り払い機で

草刈り。40分ほどで終了。

 昨日の育成状況、じゃがいも。

 枝豆。結構大きくなってきた。

 きぬさや。まだ支柱は立ててないので、次回は支柱立てからかな。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミはネコタワー、休日出勤行って来ます。

 サトトラ、ダブルでミニカー棚上(笑)、行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え。サトは、

居間ではなく、奥の「旧サト部屋(サトが動物管理センターから来て最初に居た部屋)」に居ました。久々。

 午後、レミは再びネコタワーでお昼寝。

 サトトラはケージ屋上、サトが奥でベッドからちょっとはみ出している(笑)。

 夜は毛玉おもちゃで遊びます、レミ。

 サト。遊びの真打ちトラは、

大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1985】
Posted at 2025/06/15 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年06月10日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(3)発芽+苗植え

〔畑〕R7家庭菜園(3)発芽+苗植え 家庭菜園の3回目。6月1日日曜日。

 小松菜発芽!

 大根も発芽!

 さて、この日は苗を買いにホームセンターへ。ミニトマトとキュウリ、リアボックスに入るかな?

 茎を折らないように注意してボックスを閉めて自宅へ。

 自宅到着、お、ちゃんと運べた! リアボックス本当重宝します(笑)。

 では移植。

 ミニトマトは2本、植えて

支柱を立てて誘引。

 こちらはジャガイモ。去年収穫し忘れたいもから発芽、今年のエリアに移植。

 キュウリは1本。

 支柱立てます。

 6月7日土曜日、枝豆が発芽!

 絹さやは発芽して結構大きくなっています。次回は絹さやの支柱立てと小松菜の間引きかな。
 それでは昨日、月曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミ行って来ます。

 お、サトは久々にミニカー棚上、トラはケージ屋上。行って来ます。

 ただいま、三匹でお出迎え。

 夜、レミゴロゴロ。

 サトトラは黒ネズミおもちゃで遊ぶ。

 サトが遊んで、

トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1980】
Posted at 2025/06/10 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(39) http://cvw.jp/b/3004919/48600552/
何シテル?   08/15 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation