• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

〔ヤマハ原一・二+ジムニー〕ジムニー帰宅とXSR試乗

〔ヤマハ原一・二+ジムニー〕ジムニー帰宅とXSR試乗 先週火曜日、うちの子がジムニーで帰宅。

 新年度初日、通勤当番のXSRとMT車3ショット。

 翌水曜日、うちの子がXSRとサンバーに乗りたいということでマリック通勤。朝の3ショット。うちの子、XSRは自宅から祖母宅(私の実家)まで乗ったことがありますが、本格的な試乗は初。

 帰宅するとXSRに乗り終わってサンバーで祖母宅(私の実家)へ行った模様、XSRは50kmほど乗っていました。XSRを乗った感想を聞いてみると、パワーはCB125Rよりある。CBだと登り坂できつい時があるそうですが、XSRはそういうことはない。原二で高速は乗れないので、下道ではこれで十分だと私も思います。

 ただし足つきはCBより悪い。私よりずっと足長くXSRでもほぼ両足ベタ付きですが、それでもCBより乗りにくいとのこと。XSRもこの春ローダウンモデル出ましたね。私は大きいバイクはこんなもんかな、と乗ってましたが、うちのもローダウンにしてもらおうかな。
 それでは昨日、土曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 昨日は部活で休日出勤、レミサト行ってきます。

 トラは窓辺で行ってらっしゃいのニャー(笑)。

 ただいま、トラレミがお出迎え。

 午後、レミはタワーでお昼寝。

 サトトラはケージ屋上で一緒にお昼寝。トラ大きくなってきたのではみ出てる(笑)。

 夜は白ネズミおもちゃで遊びます。レミは

タワー中段で遊びます。

 続いてサト、

遊びます。

 お、遊びの真打ちトラ登場!

 ジャーンプ!

 大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1925】
Posted at 2025/04/06 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2025年03月20日 イイね!

〔XSR・ジムニー〕3月の帰省

〔XSR・ジムニー〕3月の帰省 こちらは今週「3月の雪」で冬に逆戻りですが、今日は先週の話。うちの子がジムニーで帰宅。これは先週火曜の朝。

 稼働MTマシン3ショット。うちの子のCBはまだ冬眠中。

 せっかくなのでマリックも出して

稼働マシン4ショット。

 先週水曜日、うちの子は祖母宅(私の実家)へ。私も昼に休みを取って実家へ、2時間ほど帰省。

 抹茶とお菓子をいただきました。この後うちの子はアパートへ。

 今週もうちの子帰宅、これは昨日。ようやく夏道になって1週間ぶりにXSR通勤、でも気温は低く2℃。早く例年の気温に戻ってほしい。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミはタワー、では行って来ます。

 トラがケージ屋上、行ってきます。サトは?

 お、窓辺にいました。行って来ます。

 ただいま、トラレミがお出迎え。

 昨日はブラシ、レミは座布団でお尻上げ。

 サトもケージ屋上でお尻上げ。

 お、トラも来た。ブラシ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1910】
Posted at 2025/03/20 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2024年12月31日 イイね!

〔クルマ・バイク〕R6 今年のクルマ・バイク

〔クルマ・バイク〕R6 今年のクルマ・バイク 今日で今年も最後。という訳で恒例の今年のうちのクルマ・バイクの振り返りと、ベストショットの発表!(パチパチ 笑)

 まずはメインマシンのXSR125、息つきが修理できないミニトレの代替で今年3月購入。今年の走行距離=オドメーター距離5313㎞で5000km突破! 私の人生で2度目(そして最後?)の新車!
 で、今年のベストショットは、

一番最初のニミツー、4月の羊蹄山! 山も美しい。

 続いてサブマシン、スバルサンバー。これも昨年末、不動になってしまったJ36代替で今年1月購入。オドメーター56953kmで今年の走行距離は4958㎞。夏の稼働日数は月に数回(特に9月は1回のみ 笑)でしたが、楽器運搬やマリックとのトランポミニツー以外に、うちの子のCB搭載でも活躍、実力派!。
 では今年のベストショット、

4月にCB取りに来るうちの子を迎えに行ったときの寄り道ドライブ、洞爺湖。この前の10月の洞爺湖と迷いましたが4月にしました。洞爺湖はどんなクルマも絵になります(笑)。

 バイクのサブマシン、マリック。今年はレインスーツ買って雨の日バイクデビュー。オドメーターは12380.2kmで今年の走行距離は438.5km。去年(872.0㎞)より大幅減ですが、去年は後半ミニトレ故障でメインバイク(苦笑)、XSRが来て本来のサブバイクに戻りました。
 では今年のベストショット、

9月、サンバーで4年振りのトランポミニツー、寿都の弁慶岬。弁慶岬はミニトレ、CBの親子ミニツーで来たとき以来、3年振り。

 それではうちの子のクルマ・バイク編へ、ジムニー。今年の初めはクルマが無くなった私を乗せて献血に行ってくれました。
 今年のベストショットは、

5月の連休、父の三回忌ドライブのニセコ道の駅。羊蹄山くっきり。

 うちの子のCB125R。今年は空いている休日が雨でなかなかこちらに来られませんでしたが、10月に親子ミニツー実現!
 今年のCBベストショット。

 親子ミニツー、余市のローソク岩。良い天気で快適ミニツーでした。

 最後に私のミニトレ、息つき症状が修理できず引き続き休車中。固着したボルトをどうするか…。なんとか整備したいものです。
 今年はここでバイク猫(笑)。

 保護猫サト、マリックでバイク猫デビュー!(パチパチ 笑)。5月の歯石取りのときですね。保護猫トラは来年どこかでデビューするかな?
 来年、R7年も安全運転でカーライフ、バイクライフを楽しみたいと思います。皆様も安全運転で、良いお年をお迎えください。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 朝の3ショット。

 トラは繭玉の上へ。

 レミサト、ケージ側でツーショット。

 トラはお昼に運動!

 サトも運動。

 レミは夜に運動、その後は

ブラシ、ゴロゴロ。

 サトブラシ、トラが来る(笑)。

 トラもブラシ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今年も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1843】
Posted at 2024/12/31 07:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2024年12月12日 イイね!

〔ジムニー〕ジムニー復活!

〔ジムニー〕ジムニー復活! うちの子のジムニー、エンジンオイルが異常に減る現象が起こっていましたが、修理完了で復活! 先週土曜夜に帰ってきました。写真は翌朝。

 翌朝に除雪。急に帰って来たので除雪してませんでした。15cmほど積もったところに駐車、このくらいならジムニー余裕ですね。

 オイル漏れは修理しましたが、旧車なのでオイル上がり、下がりはちょっと出てしまう。オイル量には注意が必要。

 お、リアナンバーは雪付着、みんカラupではナンバー塗りつぶさなくても良い(笑)。

 久々の軽MTツーショット。こまめに点検、冬道も安全運転してほしいですね。
 それでは昨日、今週水曜日のレミサトラ。

 サトトラ、朝のツーショット。

 レミトラ、朝のダブルあいさつ。

 久々のレミサトツーショット、では行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え。

 晩ごはん後、トラはケージ屋上、サトトラすっかり仲良し(笑)。

 昨日はネズミおもちゃで運動、トラ。大ジャンプですがとにかく良く動くので写真切れちゃった(苦笑)。

 サトを下界に降ろしました。お、

ちょっと遊びますね。トラが来て下界にもちょっと慣れてきました。

 再びトラ。なんと、

ネズミちぎっちゃった(笑)。奥の洗面所で遊んでます。

 では別のネズミおもちゃでレミが運動。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1827】
Posted at 2024/12/12 07:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2024年11月06日 イイね!

〔XSR・ジムニー〕親子走行で11月の帰省+キリ番5000km!

〔XSR・ジムニー〕親子走行で11月の帰省+キリ番5000km! この前の3連休二日目、私は楽団の本番があるので朝ごはんは実家で頂くことに。XSRとジムニーで出発。

 親子走行、ジムニーが先行。

 信号待ちで撮影。

 実家到着、クルマ・バイクで10分で帰省(笑)。

 朝ごはん頂きます。なす炒めに、魚はきんきの煮付け。きんき、スーパーでは見ないですが頂き物とのこと。大変美味しゅうございました。

 では私は楽団本番へ。うちの子はこの後アパートへ戻って行きました。

 向う途中でXSRオドメーターが5000km! 今年は無理かなと思っていましたが達成できました。この後の楽団行き、ちょっと大変だったのですが(苦笑)、その模様は明日のブログで。
 それでは昨日、火曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトは行ってらっしゃいのあいさつ。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのあいさつ。

 昨日はネズミおもちゃ。レミ、遊びます。

 サトは初! ケージ下のカラーボックス上で遊びます。

 下界作戦!

 2回目、レミが来て「シャー」(苦笑)。でも以前よりは弱いシャー。ま、徐々に馴れているんじゃないかということで(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1796】
Posted at 2024/11/06 07:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | 暮らし/家族

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation