• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

〔畑〕R2いんげん初収穫

〔畑〕R2いんげん初収穫 この土日の家庭菜園。雑草がひどくなってきたので

土曜日。超ミニツーリングから戻って、3週間ぶりに草刈り。

 日曜日、いんげん(隠元豆、さやいんげん)。

 大きくなりました。今年、初収穫!

 大根。

 長さは短いが太い。ちょっと太くなりすぎたか?

 これはいい感じ! 2本は食べられないので実家に持っていくことに。

 きぬさや。1本が枯れかけ。

 でも他はまだ大丈夫。

 日曜の収穫。大根、きぬさや、みつば。小松菜も採りましたが大量すぎるので乗せてません(笑)。

 いんげんは、茹でておかか和えに。

 大根は味噌汁。きぬさや、みつばは

親子丼。私はご飯なし(笑)。他にとうきび。スーパーの安売りで買ったもので今年初。とうきび(どうもろこし)は、昔種を蒔いたことがありましたが収穫できませんでした。結構難しい。定年退職したら再チャレンジしたいと思います。
 初収穫のいんげん、美味しい! 格別ですね。うちの子にも好評でした。

 もう一本の大根+小松菜。昨日の退勤後、マリックに積み込んで

実家へ。

 実家到着。届けました。小松菜は以前も届けましたが美味しかったとのこと。大根はどうかな?

 昨日の夕食は大根の浅漬け。日曜の晩に漬けたもの。いんげん、きぬさやは

いんげんとボイルえびのサラダ。いんげんはおかか醤油もあうがマヨネーズにもあいます。きぬさやは味噌汁。きぬさやの味噌汁は美味しい。みん友さんからもコメントがありました。メインディッシュは豚の生姜焼き…ではなくレミうろうろか?(笑)
 それでは昨日のマヤレミ。

 朝のマヤ。最近朝によく出てきます。あいさつ。

 昨夜のちゅーる作戦。いつもは正面に出てきてからですが、昨日は先制攻撃(笑)。

 来ましたね(笑)。


 各種作戦。


 すりすりも強力。

 いい感じですね。

 朝のレミ。水飲みで、前足を水に付けてなめる…変なねこ(笑)。

 帰宅すると洗面台に。なんかいたずらしてた? お転婆(笑)。

 どこに逃げたかと思ったら、私のベッドにいました(笑)。

 そして、毛糸玉の横でくつろぐ。では最後にご挨拶。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【506】
Posted at 2020/07/14 07:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「〔サンバー〕R7冬タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3004919/48742659/
何シテル?   11/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation