• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

〔J36〕献血(6)

〔J36〕献血(6) 先週の土曜日、代車を返却してJ36を受領した帰りに、献血をしてきました。駐車場にJ36を止めて

向ったのは札幌駅近くの「アスティ45献血ルーム」。土曜日は血液センターが休みなので、ここを予約しました。

 7階にあります。

 ここは初めて来ました。入り口には乃木坂の方が(笑)。入って検温。

 受付。指定の駐車場を利用した場合は、このとき駐車券を提出すると駐車料金がサービスになります。

 血圧測定と検査。ヘモグロビン、今回も大丈夫でした。

 予約はしましたが、前の方が遅れているようでちょっと時間が。トイレをすませますが、ここは献血ルームの外にトイレがあります。

 ここもwifi完備。

 ロビー。

 ビル街の中に札幌駅が見えます。あ、順番がきました。

 採血中。ここの膝上に置く「枕」は、センターの丸形で柔らかい物とは違いかまぼこ型で固いもの。時間は血小板成分献血なので1時間ほど。パソコンでみん友さんにコメントの返信などしながら過ごします。今回は針の写真はありません(笑)。

 終了。ここにはお菓子とアイスはありませんが、終了後にパンを1つもらえます。私が取ったのは中にマーマレードが入っていてとても美味しかった。飲み物はお代わり自由。

 今回の戦利品。これで通算57回目。

 それでは帰宅。私はアスティの隣の駐車場を使いましたが、アスティ自体にも駐車場はあるようです。入り方がわからなかったので使いませんでした。

 J36に乗って自宅へ。

 今回の検査結果。γ-GTPが51と前回より1上がってしまった。休肝日増やしたのになぁ。終了後の血圧130-91。下がなかなか90を切れない。さらに節制しなければ。

 ヘモグロビンは前回より0.1up! 今回は血小板も基準値内。なので今回は赤点無し! 血小板はまだ上限に近いので、次回も血小板成分献血かな。という訳で、可能な方はご自分の健康管理も兼ねてぜひ献血へ(笑)。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。


 昨日も一連の作戦。ブラシ中はゴロゴロ言ってます。

 しっぽが写真から切れちゃった。

 カメラを斜めにして全景(笑)。

 昨日のレミ。朝の減圧タイム。正常。

 帰宅するとポンプがまた落ちている。戻しましたが、どうしようか…。

 マスクを前足にかけて、ポンプを入れる! リュック作戦!

 これだと多分大丈夫。レイアウトの上でくつろぎます(笑)

 テーブルでもくつろぐ。

 夜の減圧タイム。正常。
 それでは最後にご挨拶。今回の当番は当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました!」【549】
Posted at 2020/09/01 07:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 献血 | その他

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕家に猫がいます http://cvw.jp/b/3004919/48578724/
何シテル?   08/03 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation