• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

〔ラジオ〕「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」

〔ラジオ〕「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」 私はテレビは全く見ませんが、家にいるときは常にラジオはつけています。時間帯によってFMだったりAMだったり。
 月曜は20:00から、AMのNHK第一で「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」という番組をやっています。

 この番組を、Nゲージを走らせながら聞くのが月曜の楽しみ。車両はゆっくり走らせるのでレミもほとんど反応しません。たまに「魔の手」になりますが(笑)。

 でも先代みけより、鉄道模型に理解のあるネコ(笑)。みけはゆっくりでも100%襲ってました(笑)。

 さてラジオ。昨日は2008年、関西の紀州鉄道の2軸レールバス、キテツ1型の走行音が!
 レールバス、1980~90年代に、再び作られた時期がありました。キテツ1型はその世代のレールバスです。

 写真はうちのレールバスですが、2軸。普通はボギー車で4軸。普通の電車は「タタン、タタン」という音がしますが、2軸だと「タン、タン」という独特の音になります。貴重な音です。
 他にも40数年前の山手線の音など、面白い番組です。来週はブルートレイン「さくら」だそうです。

 おもしろかった。ちなみにラジオはSONYのTR-3460というトランジスタラジオ。音質は悪いですが、味があります(笑)。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。


 各種作戦中。

 ゴロゴロ。いい表情。

 レミ。土日と今日も全く問題なし! 北大の先生に電話して、北大での診療は終了となりました。

 久々のひもおもちゃ。

 でも跳ぶまではいかないですね。

 まぁ、徐々にベストの状態に近づけます。
 それでは最後にごあいさつ。今回は久々にスペシャルショット!

マヤ「最後までごらんくださって、」
レミ「ありがとうございました!」【555】
Posted at 2020/09/08 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジオ・テレビ | 趣味

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(38) http://cvw.jp/b/3004919/48587316/
何シテル?   08/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation