• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

〔猫〕指輪じゃなかった!

〔猫〕指輪じゃなかった! 先日のブログで、マヤが前足に指輪もといボタンを引っかけたという話を載せました。

 こんなボタンを引っかけたと思いましたが、そもそも防音室の上にはボタンは落ちてないし、下界にも降臨していない。

 調べてみるとどうやら「巻き爪」のようです。爪とぎしないとなるそうで老齢ネコに多いらしい。ネコは爪とぎするものと思っていたので、巻き爪になるなんて初めて知りました。マヤもこの間まではちゃんと爪とぎしていたのに(ベッド横のささくれた段ボール)。

 ボタン状の爪は外に巻いて刺さってはないようですが、他の爪が肉球にささりそう。通院することに。ちゅーるをケージにおいて入ったところを扉をしめて…入りません(苦笑)。


 結局、ちゅーるで正面に出して、そこからクロネコ作戦(クロネコヤマトのロゴのように首元を持つ)でケージに入れました。

 J36で出発。レミのかかりつけ医はちょっと遠くて時間がかかります。車がストレスになっても困るので、最近、近所に新しく出来た動物病院に行ってみることに。生徒が飼い猫を連れて行ってとても良い先生、とのこと。
 予約制だったようで、午後があいているということで一度自宅に。

 ずっとケージだとなんなので、リビングに。下界のマヤ、前に上から落ちて以来ですね。このときレミにぶつかってレミがパニックになっているので、レミは別室に隔離中。写真はうちの子に撮ってもらいました。

 各種作戦の成果か暴れることもない!

 この後、後ろ足の爪は自分で切れました! もうヤマネコではなくイエネコですね。

 午後、改めて病院に。無事巻き爪をとって、他の爪も短くカット。
 人差し指の爪の向きがちょっと曲がっていて、たまにこういうことになるようです。今後は爪切りが必要ですが、昨日の様子では家で切れそう。これまでの経緯も先生に話しましたが「信頼関係が出来てきたのですね」といってくださりました。マヤが来て3年と10ヶ月、この言葉に涙が出る思いでした。
 ただ、ついでに口の中を見てもらうと歯石がかなりひどい状態に。良い先生でかなり混んでいます。空いている来月、麻酔で歯石除去をすることになりました。

 帰宅。爪もすっきり。

 せっかくなので下界を散策。

 思わぬ形で強制ですが下界降臨(笑)。

 部屋に戻って水飲み。お疲れ様。

 がんばったので晩ごはんはご褒美に缶!

 ガツガツ。

 こぼさず食べます。意外とお行儀がいい(笑)。

 昨日のレミ。病院行ってませんが缶。いつもと逆パターン(笑)。

 ガツガツ。

 「こぼしのレミ」お行儀が悪い(笑)。

 その後は



うちの子と遊びます。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました!」【582】
Posted at 2020/10/11 07:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 保護猫1 | ペット

プロフィール

 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation