• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(40)鉄道の日

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(40)鉄道の日 水曜日、鉄道模型とマヤレミのブログですが、どうか最後までご覧下さい。よろしくお願いします。
 さて今日、10月14日は「鉄道の日」。日本の最初の鉄道(新橋~横浜)が開業した日ですね。国鉄時代は「鉄道記念日」と言っていましたが、民営化後は「鉄道の日」となり、私鉄も含めてイベントが行われているようです。

 「鉄道の日」にはキャラクターがいます。「テッピー」。顔の周りが線路(笑)。

 うちでもテッピーのヘッドマークをつけて記念列車の運転!

 前半は「山線」。車両は久々登場の特急用、キハ82。

 特急車両でイベント列車! 乗ってみたい。

 今年はコロナ禍の影響で、イベントはどうでしょうね。

 昔のようにイベントが出来る世界は来るのでしょうか…

 キハ82。3両だと寂しいのですが、うちのレイアウトだとこれくらいがちょうど良い。

 おっと「魔の手」じゃなかった、レミが。昨日はおとなしく見ていました(笑)

 後半は「電車線」。車両はこの間登場した銚子電鉄デハ501。

 出発進行! ちなみにこの言葉。「出発しますよ」というかけ声ではなく、「出発(信号が)進行(表示)」ということなのだとか。

 銚電、イベントあるのかな?

 終点到着。2番線には叡電301と嵐電301が夢のコラボ、これもイベント行事(笑)。

 帰路は旭川電軌501。動力入っていませんでしたが、入れました。501同士のコラボ(笑)。

 鉄道会社は、今とても大変だと思います。なんとかコロナ禍、終息して欲しいです。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。鉄道の日(のイブ)を記念して晩ごはんは缶(笑)。

 ガツガツ。

 その後水飲み。

 基本のちゅーる作戦。

 昨日のレミ。晩ごはんは缶の「尿ケアC/D」。結石体質なので他の缶は食べられませんが

好物なのでよし。ガツガツ。

 ゴム紐を持ってきました。

 遊びます。
 では最後にご挨拶。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【584】
Posted at 2020/10/14 07:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味

プロフィール

「〔バス〕大通名物(2) http://cvw.jp/b/3004919/48590867/
何シテル?   08/10 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation