• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

〔マリック〕マリック復活!晩秋の超ミニツーリング

〔マリック〕マリック復活!晩秋の超ミニツーリング マリック、エンストで不調。2週間前、通勤途中の「リアル散歩」から、ついに数メートルでエンストするようになってしまいました。

 昨日の土曜日、午前は部活のためJ36で休日出勤。帰宅するとマリックの部品到着!

 みん友さんからもアドバイスをもらって、原因を「チャージコイル劣化」と判断。エンストまでの距離がだんだん短くなる症状もみん友さんと同じです。

 午後から交換。はんだ付けのときになぜか一度ブレーカーが落ちました(苦笑)。

 交換終了。いろいろ調べながら2時間くらい。

 エンジン一発始動! マリック復活しました! 試運転で超ミニツーリングに。

 久々! 楽しい! 自分で修理して走るようになると格別ですね。

 でも寒い。かなり着込んできました。木々が寒々しい。

 峠コースの入口へ。峠コースは残念ながら冬季閉鎖されてしまいました。今年はマリックで峠の紅葉が見られず残念。
 大分葉も散りましたが、ちょっと残っている木もあります。

 ここはまだきれいかな。

 久々の撮影スポット。

 小1時間ほどの超ミニツーリングでしたが久々のバイク、とても楽しかった。

 みん友さんのアドバイスをはじめ、みんカラの情報でマリック無事復活しました。ありがとうございました!
 それでは昨夜のマヤレミ。

 マヤ。あいさつ。

 ちゅーる作戦。

 すりすり(笑)。

 各種作戦。

 再びすりすり。口をあけてかわいい(笑)。

 レミ。お気に入りの座いすで。

 昨夜のおもちゃは

毛糸玉(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【600】
Posted at 2020/11/01 07:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕家に猫がいます http://cvw.jp/b/3004919/48578724/
何シテル?   08/03 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
2223 24 2526 27 28
2930     

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation