• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

〔J36〕献血(14)

〔J36〕献血(14) 昨日は休みが取れたのでマヤ供養献血3回目に行って来ました。なぜ休みが取れたかというと、生徒がスキー授業へ行ったから。私の授業は無し。いい天気だからスキーいいだろうなぁ。ちなみに道内全域「まん防」中ですが、スキー授業は野外で間隔が取れるのでOKなのだそう。逆に屋内での歌や吹奏は不可。なのでうちの吹部、大変残念ながら活動休止中。

 札幌市内は渋滞が結構あって、いつもより+50分かかりました。でも予約時間の25分前に献血センター到着。
 自動血圧計はマヤの御加護で1発クリア! 平日だからか予約時間前でもすぐに受付へ。

 問診、検査もクリア。来てすぐ受付で飲み物飲めなかったので「飲んでから採血しますね」とのこと。ココアを飲みます。

 今回は予約通りの血小板成分献血。ラジオ忘れませんでした。なのでタブレットでみんカラを。飲み物はいつものヨーグルト味の常温。

 いつもは採血する腕にはタオルが掛けられますが、昨日はなぜか無し。これは初めてですね。そこで久々に「閲覧注意写真(笑)」。
 次の写真は「閲覧注意」、注射等が苦手な方はご遠慮ください。

 針の回りの茶色は消毒のヨード液。針は結構太いのですがセンターの看護師さんはプロなので殆ど痛くない。本当ですよ(笑)。

 血液製剤利用者さんからのメッセージ。「命のリレー」、一時ヘモグロビン不足で参加できないときもありましたが、参加できるうちは参加したいです。

 今回の戦利品。メダルはアイス自販機用。このあとアイスを食べて帰宅。

 今回で65回目の献血でした。それにしても天気がいい。これもマヤの御加護か。マヤ、先代みけと仲良くやっているようです。
 ということで、この後は例の所へ(笑)。その様子は、明日は「朝食」の回なので、あさってのブログで(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 食後、テーブルでゴロゴロ。

 帰宅、あいさつ。

 昨日の晩ごはんは平日週末! なので缶!

 ガツガツ。

 運動後、

机上でゴロゴロ。それは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【961】
Posted at 2022/02/11 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | その他

プロフィール

「〔クルマ〕蕨岱u550ミーティング http://cvw.jp/b/3004919/48692167/
何シテル?   10/04 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728     

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation