
昨日の土曜日、北海道は気温も高く天気も良い。ということで今季6回目のスキーへ。今回は赤井川村キロロスノーワールド。昨シーズンは来てないので2シーズンぶり。

キロロはヤマハがスキー撤退前に作ったスキー場。なので板はヤマハProtoTT。キロロに来る時の正装(笑)。
さて、天気は良いのですが上の方が強風でゴンドラが運転中止。ということで正面に見えるセンターリフトで上へ。

センターAコース。

まだピステンの跡が残っていて快適。数本滑っていると

長峰第一が動き出しました。乗ります。

ところがこちらも長峰第二は強風で運休。長峰は第二が面白いのになぁ、残念。

長峰第一を滑ります。ピステンきっちり。

なので自分の跡がわかります。ズレズレですね(笑)。そもそもカービング板ではないので。

トンネルを

くぐります。

こちらもピステンきっちり。

ちょっとはズレ量が少なくなったか? まぁ、楽しければ良し(笑)。

長峰第一を数本。ヒュッテの屋根もすごいことに。

こんどはトンネルの上を

滑ります。

長峰第一は人が少な目、時間がたってもまだピステン跡が。

逆に余市第一リフトは、ゴンドラが動いてないこともあってか長蛇の列。並んで待ってようやく乗れました。

せっかく来たので、麓と反対側の余市第二Aコースへ。こちらはリフトで上がらないと麓へ帰れません。

余市第二、二人乗り。麓から来た余市第一の終点が左に見えます。

では麓に向かって余市第一A。

この後は余市第一よりはすいている

センターリフトで数本。

上に上がれないので、今回はここがベストかな。

最後の1本。強風で下のみなので午前で終了。でも天気は最後までよく良いスキーでした。

2シーズン前に来たときは、キロロでシーズン終了でした。今回もそうなるか?
そしてスキーシーズンが終わると、〇〇〇シーズン! 帰宅して午後に実行、その様子は次回のブログで。明日月曜はブログお休み日にしているので、火曜日よろしければご覧ください。
それでは昨日のレミ。

朝のあいさつはテーブルにあがっちゃった(笑)。

ネコタワーでお見送り。

スキーから帰るとお気に入りの座椅子に。この後、午後の〇〇〇実行。

昨日の晩ごはんは週末なので缶!

ガツガツ。

昨日のおもちゃはスーパーボール!

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【974】
Posted at 2022/02/27 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ