
今週の初めは曇予報だったのですが、夜のうちに降雪、朝は冬道の日が続きました。昼には夏道になるのですけどね。
で、昨日はようやく朝から夏道! 朝の通勤はマリック。

今年2回目の通勤。家の前も夏道で乾燥路。では出発。

良い天気。原付一種のマリックだと制限速度30km/h。通勤時間も10分弱なので気温が低くても体感温度はそれほど寒くない。

通勤路も乾燥しています。

晴天でよい景色。早くミニツーリングに行きたいなぁ。
さて、昨日はお昼の3~5時間目に授業が無く、休みを取って一旦自宅に。昼食をうちの子と食べました。午後の通勤は、

ミニトレ。給油しましたが、

コックからのガソリン漏れ、今のところなし。では午後の通勤。今年初!

キック数発で始動、エンジンは絶好調! チョークが手動で途中で戻さないとならないのがマリック(オートチョーク)と違ってちょっと面倒。

昨日は一日中良い天気。

でもミニトレで50km/h以上出すと、寒い寒い(笑)。当面はミニトレも原付一種的に30km/hでゆっくりと(笑)。車体が小さいのでそういう乗り方しても似合うミニバイク。

さすがに私と郵政カブ以外バイクに乗っている人は見ませんが(苦笑)、数ヶ月乗れなかったので10分弱でもバイクに乗ると1日が楽しく過せますね。
それでは昨日のレミ。

朝は窓辺。

ミニトレで帰宅後、晩ごはんガツガツ。

遊んで

ゴロゴロ。

机上に降臨、キーボードが枕(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【983】
Posted at 2022/03/10 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
ヤマハ2stミニ | クルマ