
一昨日の日曜日は部活がない(今は土日もどちらか休みにしなければならない)、大型連休初の1日休日! というかいつもの日曜か(笑)。今年の家庭菜園の畑起し。物置の電動カルチベーターを1年間の眠りから覚まします。

畑へ出動!

さて、起こす前に、

今年の起こせないエリア。なぜか大根が2株出ていました。去年の株の種からか、それとも越年したのか?

小松菜は採り残したものが出てきて花を咲かせてました。食べられませんがマヤへの供花になるかな。

ネギは一人暮らしには十分な収穫があります。

そしてアスパラガス。隣接していちご。ここを除いて

起耕! 電動ですが結構パワフル。

1時間ちょっとで終了。

この日は石灰もまきました。と言ってもわざわざ買うのではなく、焼き海苔に入っていた乾燥剤の有効活用。

まきます。奥の畑は隣家の畑。うちよりも本格的にやっています。うちはまぁなんちゃって菜園なので(笑)。定年退職したら本格的に始める予定。
午後は非起耕エリアの草取りでもと思ったら、雨。また次回。
それでは昨日、月曜日のレミ。

朝のあいさつ。

学校は暦どおりなので出勤。ケージ屋上でお見送り。

帰宅、お出迎え。

晩ごはん後、机上でリアルあいさつ(笑)。

その後は白い紐で

遊びます。

そしてブラシでゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1026】
Posted at 2022/05/03 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
畑 | その他