
隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
今回はトミカ。ボンネットバスの「国鉄バス」。
このトミカ、買ったのはうちの子が幼稚園の年少の頃だったかな。その頃はうちの子、乗り物系が好きで、その中でもボンネットバス、お気に入りでした。

でも幼稚園に入ってテレビで仮面ライダーや戦隊ものを見るうちに(それまでは私がテレビ見ない人だったので家にテレビ付けていませんでした。友だちと話が合わないと困るかなと思って付けました)、

乗り物系からヒーロー怪獣系へ(笑)。なのでこのトミカ以降はソフビ人形や仮面ライダーのベルトがおもちゃ。このトミカは私の手元に。

ボンネットバスはNゲージ用(右)も何台か持っています。

国鉄バスもNゲージ用、持っています(右)。Nゲージは国鉄バスの青白系の「新」塗装。
国鉄バスの「旧」塗装は、このトミカに似た深緑+クリーム+ベージュの帯が入っていましたね。ちょうど私が小学校に入る前くらいに変わったのかな。

その頃は山線の熱郛駅そばに住んでいて、そこはバス路線がない集落。父方の祖父母が札幌にいて、札幌に出かけたときに国鉄バスを見ましたが、私はスマートな新塗装より旧塗装が好きで、札幌に行くたび減っていく旧塗装が残念だ、と思った記憶があります。

私、ボンネットバスは好きですが、実は実車に乗ったことが無い。コロナ禍でイベントもなかなか元通りに開催されませんが、旧車イベントでボンネットバスに乗れる機会、こないかな。
それでは昨日のレミ。

朝のすりすり。

では行ってきます。

帰宅してあいさつ。

机の横でゴロゴロ。

昨日のおもちゃは、うちの子が小学校低学年のころ学童保育で作った、本来はマフラーらしいのですが、細く出来たのでネコおもちゃにしたもの。

久々ですが、お、遊びますね。ヘビ系のひもおもちゃの類いですが、

ヘビに見えるキュウリをいきなり見せると、ネコはとてもびっくりする、という話もありますね。

昨日はいきなりではないので、存分に遊んでいました。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1033】
Posted at 2022/05/11 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味