
隔週水曜日、鉄道模型とレミのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
さて今回で当連載も99回目。見てくださった皆様のおかげです。ありがというございます。
99ということで、「山線」を使って「銀河鉄道999」。999回の連載はとても無理なので今回で取り上げます。

うちの唯一のSL「C58っぽい謎のタンク機関車」(笑)。999のヘッドマークを付けました。

子どもの頃、アニメを時々見ました。単行本もちょっと読みました。熱心なファンではなかったのでうろ覚えで客車は青塗装かなと思って調べたら、茶色塗装でした。

それでは出発。

アニメの主題歌はささきいさおさんですね。「汽車は~」。

中学生の頃だったかな。映画が作られましたが、鉄郎のキャラクターが変わって、あれっと思った記憶が。映画は見ませんでした。

でも映画の主題歌、ゴダイゴの曲もヒットしましたね。名曲です。

このSL(まだ屋根を切り詰めてない)の走れる終点(ネジは出てきません 笑)。無事到着。

999というと私的にはこれ、「銀河鉄道999」のテーマ、吹奏楽版(笑)。ゴダイゴの方です。
中学生のころは隣の中学がやっていて我々は演奏しませんでしたが、大人になって所属の社会人楽団で演奏。しかも今の生徒もこの曲なぜか知っているらしく、今年の新入生向けの部活動紹介で、うちの部員たちが選んだ曲がこれ(笑)。一生懸命演奏して2、3年生の数と同数の新入部員が入ってくれました。名曲は世代を超えるのですね。
それでは昨日のレミ。

朝のあいさつ。

ごはん食べ終わってケージ屋上。行ってきます。

ただいま。すりすり。

晩ごはんの後は机上で

顔を洗う(笑)。

昨日はブラシの日。ゴロゴロ。

採れた毛を丸めて毛玉おもちゃ。

投げると、

ダッシュ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1038】
Posted at 2022/05/18 07:00:10 | |
トラックバック(0) |
Nゲージレイアウト | 趣味