
レミ、腎臓結石で数ヶ月に1回尿検査。今回は6月初めと言われていましたが、昨日採尿するとちょっと色が濃いかな。いやな予感。ちょっと早いのですが昨日かかりつけの病院へ。

J36で病院到着。

受付終了。この後診察。体重測定は4.65kgと過去最重…(昨日「レミちゃんふくよかになりました?」とコメントくださったみん友さんもおりました。笑)。避妊手術すると増えやすくなりますね。

さて、肝心の尿検査ですが、やはり若干の潜血。そして今回は「ストルバイト結晶(マグネシウム系)」が沢山出ているとの診断。それで膀胱が傷ついて痛みを感じる猫もいるそうですが、診察では膀胱の様子は大丈夫、まずは一安心。
以前の腎臓結石(カルシウム系)とは別の結石成分。療法食食べていてこれが+になるのは珍しいとのこと。先生も「両方出る子だったんだね」とちょっと驚いていました。

この成分は尿のphが下がれば消えるらしい。今回は薬ではなくサプリメント処方。これで2週間様子をみて、結晶が消えればOK。早めに受診しておいて良かった。

自宅到着。お疲れ様。

晩ごはんは通院のご褒美で療法食の缶。ただ過去最重なので量は半分に。

ごはん後はこのサプリメント。見覚えがあると思ったら、以前の病院で「特発性膀胱炎」のときに処方されてたものと同じですね。レミ、実は「病気のデパート」、膀胱、腎臓やその他疾患、いろいろやっています。

この錠剤を飲ませますが、以前も飲んでいるので、

すんなり終了。これまでも大手術したり病気とはたくさん付き合ってきましたが、今回も一緒にがんばって行きたいです。
それでは通院以外の昨日のレミ。

朝のあいさつ。

通院前はお気に入りの座いすでゴロゴロ。

私と一緒にゴロゴロ。

窓辺でゴロゴロ。

過去最重なので夜は運動! 白いひも。

お、綿棒に反応。

投げるとダッシュ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1048】
Posted at 2022/05/29 07:00:07 | |
トラックバック(0) |
ねこ | ペット