• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

〔模型〕プラモデル(11)三菱扇風機コンパック「オレオレ」その1

〔模型〕プラモデル(11)三菱扇風機コンパック「オレオレ」その1 昨日の土曜日。部活で休日出勤。コンクールが近いので午前午後。雨天でヤマハ2stミニには乗れず。という訳で、久々にプラモデルネタ。
 さて、暑くなってきましたね。居間はレミのためにエアコン付けてますが、私の部屋にはない。そこで組み立て式のハンディファン?

 家にもハンディファンはあります。昔うちの子とディズニーランドに行ったときに買ったのや、お祭りの縁日で買ったチャチな物や。今は充電式のいいやつがありますよね。
 これはそれとはまったく違う、「実物の家電の扇風機を縮小してプラモデルにした物」(笑)。なんか訳がわからない(笑)。

 三菱電機のコンパック「オレオレ」(詐欺ではない 笑)。これ、実は私が中学校の頃、買って作りました。当時は今みたいなハンディファンもないので、結構重宝しました。おや?

さっそく検品係がきて検品中。組み立ててヨシ、とのこと(笑)。

 ちなみに縮尺は1/3。羽根の部分を見ると今のハンディーファンみたいですね。

 この模型、首振り機構のギアも組み立て式。中学生の頃はここが上手く出来ず、首振りしなかった(苦笑)。なので今回はリベンジ(笑)。

 でも昨日で13連勤。部活の休日出勤は趣味も兼ねてますが、先週は部活以外の三者面談もあったのでさすがに疲れました。なので組み立ては後日(笑)。
 それにしても(当時)レトロではない現役の家電を縮小してプラモデルにする。う~ん、今では考えられないセンス? 今も面白い物はありますが、昔は昔で面白い物がありました(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のすりすり。

 休日出勤行ってきます。

 ただいま。すりすり。

 週末なので晩ごはんは

缶! ガツガツ。

 食後は爪研ぎでウォーミングアップして

毛玉おもちゃで、

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1089】
Posted at 2022/07/17 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(45) http://cvw.jp/b/3004919/48677454/
何シテル?   09/26 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation