
部活がコンクール前で忙しいのですが、相続や年金の手続きで実家に。
遺族年金に切り替えの書類がとても面倒。説明して書いてもらいます。

相続の方は、例の秋田の役所から「2通になったので+750円です」。何故2通? まぁ届いてからのお楽しみですね。不足分の750円の郵便小為替を送ります。

今週月曜、秋田から届きました! おや、郵便料金不足。2通になったからですね。

当時の本籍は矢島町。鉄道ファンの私としては由利高原鉄道が走っているところ! 一度行ってみたいものです(笑)。右端が私の父の記載。

もう一通は、祖父が曾祖父から戸籍を引き継いだもののよう。それで2通。こちらは父の記載に×はありません。

郵送の不足分はこの葉書に不足分の切手を貼って投函するか、郵便局で支払い。ちょうど年金の書類ができあがったので、

翌日に不足分の郵便料金をはらって、出来上がった年金の書類送付。次はこの戸籍の束を持って法務局へ。まだまだ道半ば(笑)。
それでは昨日のレミ。

朝のあいさつ。

朝ごはん後はケージ屋上に。行ってきます。

ただいま。お出迎え。

グラス舐めで晩酌気分(笑)。

きのうは白い紐で、

運動! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1098】
Posted at 2022/07/28 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
免許・税金等 | その他