
「小樽クラシックカー博覧会」がいよいよ3日後に迫ってきました。そこでちょっと前になりますがJ36の話。ページタイトルも「J36&ネコブログ」にリニューアル(笑)、よろしくお願いします。
先週の金曜日、J36車検が終わりました。

午後から休みをとって代車で向います。結局雨の水曜日に通勤で乗ったのみでした。業者さんまでドライブ。

到着。現代の車はエアコンも効いてエンジンも静かで快適ですね。私は三角窓でエンジンがうるさいJ36の方が好きですが(笑)。

今年の故障(笑)、ウインドウオッシャー液はタンクの交換が出来ない(交換するタンクがない)ので応急修理。そしてリアブレーキが固着寸前だったのが発覚!

費用はちょっとかさみましたが、旧車にピッタリの1年車検でまた1年乗れます。クラシックカー博覧会も無事に参加できますように。

今週月曜日、車検証とシール到着。

貼り付けの儀。仮票を外します。

なんか来年からはこの位置に変わるんでしたっけ。J36はちょうどワイパーの拭き残しの場所なので邪魔にはなりませんが。どうなんでしょうね。

今年で最後のこの位置に貼って

貼り付けの儀終了。では昨日、水曜日のレミ。

朝のあいさつ。

朝ごはん後は窓辺。では行ってきます。

ただいま。お出迎え。

ゴロゴロ。

昨日はひもおもちゃで、

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1136】
Posted at 2022/09/08 07:00:07 | |
トラックバック(0) |
J36 | クルマ