• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

〔マリック・CB〕タイヤ交換

〔マリック・CB〕タイヤ交換 マリック、先々週の金曜に通勤で乗りました。行きは違和感無かったのですが帰ろうとしたらなんと後輪がパンク…。タイヤはひび割れもあって寿命。ゴロゴロ(ネコではない)押して帰宅。

 実はうちの子のCB125R、先々週水曜日にオイル交換のために購入した業者さんへ行きましたが、タイヤが寿命とのこと。中古で購入してかなり乗ったので致し方ない。その日に入院、うちの子はバスで帰宅。で、ちょうどパンクの翌日土曜日に交換完了ということでうちの子とマリックを乗せて業者さんへ。

 CB、タイヤ新品! この後快適走行で帰宅。
 さてマリック。この業者さんホンダディーラー系なのですが、ヤマハのマリックも見てくれることに。整備士さん、最初のバイクはヤマハチャピィだったのとこと。ホンダ店ですがヤマハミニバイクの話題で盛り上がります(笑)。

 タイヤ交換のため入院。ディーラー系、他社のバイクだからか金額は高め(苦笑)。

 でもなんと翌日、タイヤ交換完了! 早い! うちの子のCBよりも早かった(笑)。

 今までのタイヤ、実はスパイクタイヤのピンを抜いたものだった(笑)。普通のタイヤになりました。

 J36に積んで

帰宅。タイヤはダンロップRUNSCOOT D307。スクーター用ですがマリックにもピッタリ。チューブレスのタイヤですがマリックはチューブ必要。チューブ使って付けられました。

 新品のタイヤ、いいですね。サイズ・仕様は3.50-10 51J。最後のJは最高速度100km/h。もちろんマリックそんな速度は出ません(笑)。

 先週水曜の通勤で初走行!

 新品タイヤで快適走行! ミニトレが来てから余りマリックでミニツーに行かなかったのは、実はタイヤの状態が悪かったから。これからはマリックでゆっくりミニツーも楽しめそうです。
 それでは昨日、月曜のレミ。

 朝は窓辺。

 昨日は部活で休日出勤。行ってきます。

 ただいま。ゴロゴロ。

 昨日は台風接近で天気が悪く外も暗い。夕方ですが電気点けました。ひもおもちゃで

遊びます。

 晩ごはん後は机上でゴロゴロ。

 その後の晩酌タイム(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1147】
Posted at 2022/09/20 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マリック | クルマ

プロフィール

「〔バス〕大通名物(2) http://cvw.jp/b/3004919/48590867/
何シテル?   08/10 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation