
一昨日の火曜、「定時1時間前に休みを取って」出かけたのは動物病院。
レミ、腎臓結石の持病があって、右の腎臓も通常よりとても小さい。結石の結晶が尿に混じるようになって療法食変更。今回は約2か月たって、その経過観察。検体のみ持参でレミは連れてきていません。

毎日の食事はこんな感じ。結晶抑制効果のより高いユリナリーパウチにユリナリーのドライを少々。パウチは1回のごはんで1/3~半分ほどを使います。
さて、この日の検査結果は…

結晶は「-」! phはちょっと高めですが、なんと細菌が+。細菌性膀胱炎ではないそう。採尿器具についてたのかな。前回まではティッシュで拭いてから採尿でしたが(それで不具合なかった)次回からは消毒して採尿します(苦笑)。ちなみにph高いのは細菌の影響もあるらしい。

終わったのがちょうど定時の16:30(学校は朝が8:00からと早い分、定時も早い。普段は部活で18:20退勤)。写真だとちょっと明るく見えますが、実際は真っ暗。

毎日の結石予防サプリも約2か月分出ました。次回は1月の終わりに検査。ネコは腎臓がウィークポイント。レミも今後一生病気と付き合うことになりますが、パウチも気に入っているし、このまま少しでも長生きしてほしいですね。
それでは昨日、水曜日のレミ。

朝のあいさつ。

ネコタワー中段。では行ってきます。

ただいま、お出迎えの「ニャー」。普段は鳴きません、鳴くのはおなかすいてるとき(笑)。

晩ごはんはいつものパウチとドライ少々。

ガツガツ。

昨日はブラシ。ゴロゴロ。

昨日のおもちゃは久々にマヤレミの毛で作った毛玉おもちゃ。

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1208】
Posted at 2022/12/01 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
ねこ | ペット