• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(44)

〔隔週〕先週、今週の朝食(44) 一人+一匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日、タラコが値引き(この生のタラコを調味液に漬けたのが赤いタラコ)。ちょっと期限すぎてますが大丈夫でした。つきコンニャクと煮ると「タラコ和え」ですが、コンニャクの代わりに自家野菜の大根を千切りにして煮ます。他には秋に復活したきぬさや。最後までがんばってます。

 ご飯に鶏玉ねぎカレー炒め、タラコと大根煮、白菜お浸し、きぬさや味噌汁。

 火曜日、ご飯、たらバター焼、豚人参しい茸煮、大根葉のお浸し、なめこ味噌汁。大根葉は自家野菜。

 木曜日、ご飯、納豆、ピーマン肉詰め、なすいため、大根味噌汁。

 さてここで今回のおやつ。今回は頂いた「わらび餅」。抹茶をかけていただきます。美味しゅうございました。

 今週月曜日、ご飯、鮭焼き、油あげきぬさや煮、大根浅漬け、わかめ味噌汁。

 水曜日。ご飯、納豆、茄子そぼろあんかけ、ピーマンもやし炒め、きぬさや味噌汁。

 昨日。ご飯、ほたてしぐれ煮、鶏きぬさや炒め、きんぴらごぼう、なす味噌汁。今回も一応毎回自家野菜が入りましたが、たぶん今回で最後ですね。また来年。

 一人+一匹で「いただきます」「ごちそうさま」。

 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。月曜日は小雨。ひどかったら傘さして押そうと思ってマリック。でも往復走行できました。

 この後火曜は大雨、水曜からは積雪、ということでミニトレはお休み。これで2stミニも冬眠か?
 それでは昨日、金曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。右のカレンダーは来年のを買ってきました。では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 昨日のおもちゃは、この茶色い物体。何?

 消しゴムです。投げると、

ダッシュ!

 捕まえた!

 その後は机の横で毛づくろい。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1210】
Posted at 2022/12/03 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕家に猫がいます http://cvw.jp/b/3004919/48578724/
何シテル?   08/03 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation