
毎冬恒例、除雪記事の3回目。今回もよろしくお願いします。
これはこの前の日曜日。前日土曜にオーンズにスキー、帰りが遅くなったのでJ36は珍しく前向き駐車。

玄関と、

物置前を除雪。

玄関復活。

物置前も完了。

ミニトレに雪、この後今冬初のエンジン掛け冬季保守。

除雪車の置いてった雪の除雪。お、ちょうど重機が。こんなのの小さいのが欲しい。うちは家を挟んで家の前を除雪、家の裏が雪捨て場なので、家庭用ロータリー除雪機だとちょっと都合が悪い。
結局この日は車も出さず、家に引きこもってました。

これは今週火曜日。朝6時半だけどまだ暗い。

除雪車の雪。

出勤するために、

除雪。

J36の上の雪も落としつつ、

完了。通勤前の40分。時間的にも北海道の冬は厳しい…。

今回の「捨て雪山」。連載3回目にして、もうこの高さ。

除雪用具収納。マリックに立てかけているのでは無く、右の壁に立てかけてます。
昨日は西日本でも積雪、今日から「クリスマス寒波」とのことで、皆様もくれぐれもご用心ください。
それでは昨日、金曜日のレミ。

朝のあいさつ。

ケージ屋上。では行ってきます。

ただいま。お出迎え。

昨日は毛玉おもちゃで

遊びます。指揮者みたい(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1228】
Posted at 2022/12/24 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
除雪 | その他